
1: 名無しさん@おーぷん 2016/10/24(月)07:12:45 ID:6bF
年貢が1公9民になる。
21: 名無しさん@おーぷん 2016/10/24(月)07:56:15 ID:PT6
>>1
年貢は3公7民くらいだけども吸い上げた年貢で民に飯を振舞うので実質2公くらいに
年貢は3公7民くらいだけども吸い上げた年貢で民に飯を振舞うので実質2公くらいに
22: 名無しさん@おーぷん 2016/10/24(月)07:57:25 ID:5S1
>>21
せやな
せやな
2: 名無しさん@おーぷん 2016/10/24(月)07:13:39 ID:gsF
リーゼント
7: 名無しさん@おーぷん 2016/10/24(月)07:17:23 ID:lP6
確かに
家臣の髷はリーゼントやな
家臣の髷はリーゼントやな
3: 名無しさん@おーぷん 2016/10/24(月)07:14:21 ID:FO2
横浜から生涯動かない
4: 名無しさん@おーぷん 2016/10/24(月)07:15:13 ID:FO2
名君
5: 名無しさん@おーぷん 2016/10/24(月)07:16:04 ID:y0a
主家鞍替えを検討するも忠義を貫く
6: 名無しさん@おーぷん 2016/10/24(月)07:16:33 ID:lP6
元領主と呼ばれる時は来るかも
8: 名無しさん@おーぷん 2016/10/24(月)07:18:54 ID:2DB
貧弱な軍装ながら戊辰戦争で活躍をみせる
9: 名無しさん@おーぷん 2016/10/24(月)07:19:22 ID:3am
石高181818石
10: 名無しさん@おーぷん 2016/10/24(月)07:21:41 ID:7GG
出身地が朝廷ゆかりの地なので伏見奉行に任ぜられる
11: 名無しさん@おーぷん 2016/10/24(月)07:35:08 ID:7GG
年下の上役がたくさんいそう
12: 名無しさん@おーぷん 2016/10/24(月)07:36:47 ID:vEd
藩名は番長国大輔三浦藩
13: 名無しさん@おーぷん 2016/10/24(月)07:41:17 ID:7NC
鯨を食すことを藩令で許す。
なお
なお
15: 名無しさん@おーぷん 2016/10/24(月)07:45:57 ID:r5a
跡継ぎがなかなか現れない
18: 名無しさん@おーぷん 2016/10/24(月)07:52:49 ID:YLg
参勤交代で「リーゼント様のお通りだ」とか言われそう
19: 名無しさん@おーぷん 2016/10/24(月)07:53:58 ID:Omu
最盛期の直後に暗黒期が来る
20: 名無しさん@おーぷん 2016/10/24(月)07:54:56 ID:YLg
清には頭上がらんやろ
23: 名無しさん@おーぷん 2016/10/24(月)08:11:13 ID:pqH
長期政権待ったなし
29: 名無しさん@おーぷん 2016/10/24(月)14:25:46 ID:ALk
民には優しいが隣接の読売藩に略奪されまくり
32: 名無しさん@おーぷん 2016/10/24(月)15:18:50 ID:VqL
ばんてふの愛称で民に慕われる
33: 名無しさん@おーぷん 2016/10/24(月)15:22:40 ID:ySq
他の藩だったら20000石 だったとかはない。俺は横浜藩の三浦大輔
35: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)13:12:30 ID:q46
>>33
20万石やな
20万石やな
27: 名無しさん@おーぷん 2016/10/24(月)14:16:03 ID:79Y
31: 2016/10/24(月)15:18:48 ID:NR8
>>27
ほんものかコラか分からなくて草
ほんものかコラか分からなくて草
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1477260765/
1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2016年10月27日 18:00:44ID:baysoku
コメント
コメント一覧
1.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年10月27日 18:02 ID:vEtXGE2g0
-
人々からの愛され方がやばい
2.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年10月27日 18:05 ID:BHfPzAwL0
-
牛の肉なるものはたいへん美味なり
民に振る舞え
3.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年10月27日 18:15 ID:jC3ut2aH0
-
どこの城だ?
小田原城・・・ではないか
4.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年10月27日 18:18 ID:MBa4WHzS0
-
年貢が規定以上届く
5.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年10月27日 18:19 ID:WtdzgOEJ0
-
さすがに横浜藩でも大名なら二万石ぐらいはいけるやろ
6.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年10月27日 18:21 ID:MBa4WHzS0
-
Q.他に鞍替えすれば(戦に)もっと勝てた?
A.俺は横浜の三浦だから
7.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年10月27日 18:30 ID:tAb6uWES0
-
有力な後継ぎがことごとく早世もしくは行方不明で90過ぎても隠居できない
8.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年10月27日 18:31 ID:2.4SgWVW0
-
畜産として三浦牛を興して家臣にふるまう
娯楽として競馬を定着させる。自身も名馬を所有する
後継が出そうでなかなか出ないために自分が働く姿は真田信之の再来といわれる
9.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年10月27日 18:40 ID:kvYP5XDiO
-
リーゼントじゃなくマゲも似合いそう
10.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年10月27日 18:44 ID:WcHUxLBjO
-
御意じゃなくヨロシクと言う
11.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年10月27日 18:45 ID:jefs...U0
-
三崎城あたりを居城にしてそう
12.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年10月27日 18:54 ID:ev6z4J3W0
-
旗印が「ヨ・ロ・シ・ク!」
13.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年10月27日 18:59 ID:sJ18gUyk0
-
庶民からの陳情や、お触書にサインしすぎて、どれが本物かわからなくなる。
さらに全部本物と自ら認定して、国中に混乱を招く。
本人いわく、
まぁ ええんちゃう?
14.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年10月27日 19:04 ID:2wrOjxCX0
-
姉小路ばんてふ(のぶやぼ的に)
15.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年10月27日 19:21 ID:DhOoIhY70
-
>>3
たぶん大阪城かな、関西遠征の時はホテルからトレーニング途中の大阪城公園内の写真をちょくちょくブログに載せていたし
16.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年10月27日 19:26 ID:CcGJz45W0
-
戦になると領民が18の背番号が入った服を着て戦を見に来る
17.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年10月27日 19:34 ID:6j0EyOYQ0
-
三浦大輔って字面からして相模国の名門武家+百官名だからな
18.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年10月27日 19:37 ID:LipWG8kK0
-
戊辰戦争でも幕府に忠義を貫く
19.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年10月27日 19:43 ID:f.cpV.7U0
-
お気に入りの剣技はカット
20.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年10月27日 19:49 ID:3pMdolJL0
-
異人にも分け隔てなくびぃふを振る舞う
21.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年10月27日 19:50 ID:2DqpZMMz0
-
横浜からリーゼントブルース にて家臣8人で江戸に1日で超高速参勤交代。
22.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年10月27日 20:50 ID:8jbWFQCL0
-
横浜←→江戸は言うほど超高速ちゃうやろwww
23.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年10月27日 21:13 ID:A2pWi2FW0
-
おっ大阪城!近所まで来てたのか
24.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年10月28日 00:36 ID:eneIcaic0
-
大名の生活・消息を書いた濱乃番長記が後世の重要な資料になる
25.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年10月28日 07:59 ID:LjdFIjAg0
-
年貢が少なくほどこしが多いので民には慕われるが、
藩の財政事情が悪く、優秀な武士は脱藩しまくるため
隣国に攻めまくられ領地が半減する
26.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年10月28日 14:13 ID:Lwrfntg00
-
隠居の際には紆余曲折の長い治世とその仁徳を慕う領民すべてが涙した
他所の領民も感慨に耽った
なお後継者は意識高い若君はまだ若すぎるのではないかと囁かれ、
あるものは他藩に逐電するのではないかと噂され、
またあるものは宇宙人ではないかと訝しまれているという
27.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年10月29日 01:14 ID:iVWGh77EO
-
>>20
「きよし」か「しん」か…はて
28.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年10月31日 07:54 ID:.j6G4UBm0
-
十八番(おはこ)の読み・意味・語源が相模国だけなんか違う
「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。