
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/10(土) 22:52:28.81 ID:wms04Ang0
すごDe
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/10(土) 22:52:50.85 ID:MYbQsAWL0
優勝はええんか
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/10(土) 22:53:35.58 ID:tTnX3aWA0
>>2
それは来年
それは来年
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/10(土) 22:53:40.91 ID:vTtPWYFTH
中畑は畑の土作りから始めてると思うわ
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/10(土) 22:54:27.31 ID:2YFeo9v60
中畑はガチで挨拶ちゃんとする、からスタートだったからな
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/10(土) 22:55:37.00 ID:pdWGqcUkK
フロントが開墾から始めたんやぞ
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/10(土) 22:56:43.46 ID:KuF2qubt0
中畑の場合
土作りから始めたやろ
土壌なんてものはなかった
土作りから始めたやろ
土壌なんてものはなかった
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/10(土) 22:56:45.94 ID:34mI4igj0
これはどっちかっていうとオーナーが有能なんやないか?
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/10(土) 22:56:54.09 ID:UJN1TUdCd
種をまくどころか畑を作るところからやぞ
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/10(土) 22:57:59.41 ID:yH2/rBxw0
中畑はいい農家だったのかもしれんが
まずフロントやな
まずフロントやな
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/10(土) 22:59:44.00 ID:2CpiA9sx0
DeNAにならなかったらチームのデータ管理もろくにしてないような球団だったからな
恐ろしいわ
恐ろしいわ
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/10(土) 23:02:10.32 ID:qJxbcVkNd
大矢「畑耕すぞ」
フロント「土入れ換えるわ」
尾花「畑耕すぞ」
フロント「土入れ換えるわ」
フロント「土入れ換えるわ」
尾花「畑耕すぞ」
フロント「土入れ換えるわ」
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/10(土) 23:02:26.31 ID:anp28jf00
賽の河原かな
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/10(土) 23:02:28.97 ID:73KxDdBY0
ベイスボールはまだあるけど明らかに数は減った
経験値リセットなんて言われなくもなった
経験値リセットなんて言われなくもなった
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/10(土) 23:04:22.90 ID:0CAQ4EUFr
>>48
横浜クリニックとかも言われんなったな
横浜クリニックとかも言われんなったな
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/10(土) 23:06:57.46 ID:UI7/+FNO0
ここ2試合三嶋は結構頑張ってるし、これでオフにさらに伸びてローテとして計算できるといいんやけどなぁ
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/10(土) 23:07:03.90 ID:QIK3sTUE0
中畑は監督として有能かと言われると別になぁ
暗黒チーム建て直しの最大の功労者だし感謝してるけど長くAクラスに入るチームを作れる監督じゃなかったと思う
ラミレスへの継投のタイミングはかなりよかったわ
暗黒チーム建て直しの最大の功労者だし感謝してるけど長くAクラスに入るチームを作れる監督じゃなかったと思う
ラミレスへの継投のタイミングはかなりよかったわ
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/10(土) 23:07:05.99 ID:S5S4q7zwa
親会社変わって創成期の監督としては客が入るようにしたんやから中畑は有能かなとは思う
78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/10(土) 23:08:34.10 ID:2CpiA9sx0
中畑ユニ結構いたんだよな
今まで何度も監督代わってるけど
監督のユニなんかみんな着なかった
今まで何度も監督代わってるけど
監督のユニなんかみんな着なかった
93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/10(土) 23:11:20.30 ID:VnV6JXns0
DeNA「全部俺のおかげやぞ」
101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/10(土) 23:12:43.66 ID:u4b7Gx9P0
>>93
スカウトクビにしてクレメンス
スカウトクビにしてクレメンス
99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/10(土) 23:12:13.53 ID:+DZImVrp0
中畑とdenaが広報頑張ったおかげで客増えて選手のモチベーションも上がったんやろうな
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/10(土) 22:56:25.28 ID:anp28jf00
ちゃんとやってれば結果はついてくるって事やな
CS目指してがんばろう
CS目指してがんばろう
1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2016年09月11日 03:00:03ID:baysoku
コメント
コメント一覧
1.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年09月11日 03:06 ID:rcyq9wD10
-
まだつぼみが咲いた段階や
満開になるのが楽しみや
2.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年09月11日 03:13 ID:7DTm.O6V0
-
末期は練習中サッカーする、ハマスタは基本ガラガラ、某選手は監督室で昼寝というカオス状態だったから
最初挨拶する事から始めたんだよな…(ドン引き)
荒地も荒れ地やよく開墾して耕して種まいてくれたよww
キヨシには頭上がらんわ…
3.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年09月11日 03:22 ID:zepVEtls0
-
海外スカウトだけなんとかしてクレメンス
4.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年09月11日 03:22 ID:doOjSkRF0
-
まともなプロ野球のチームになったのは中畑さんのおかげ
5.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年09月11日 03:23 ID:juuEZ6220
-
広島もまずブラウンが旧弊を壊して土壌作りから始めたしな
次に配置したのがガチガチの理論派なのも共通してる
偶々だろうけど広島と同じようなルートを辿ってるわ
6.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年09月11日 03:28 ID:b01rWHMz0
-
あとは外国人だけ
7.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年09月11日 03:28 ID:trp2FEXP0
-
全ては一場から始まった
8.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年09月11日 03:33 ID:8hWiG8.p0
-
暗い横浜を明るくしたと思うわ
最初の監督としては大成功
9.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年09月11日 03:36 ID:AeTdyf8B0
-
最近に至っては広島を除けばクリニックどころか下が追いすがるのを突き放してるくらいだしなぁ。広島くらいやろ、勝負所で突き放されたの。
去年の悔しさが身になってる証拠よね。去年、一昨年くらいだと勝負所で完敗してズルズル落ちるみたいな感じだったし
10.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年09月11日 03:39 ID:7pvM3Bnc0
-
中畑さんは、みんなの認識を「横浜ベイスターズ」から「中畑DeNA」に変えたのが最大の功績
親会社からしたら広告塔としてドンピシャな人材だった、球団買った最大の目的を果たしたんだからね
観客も増えて経営のメドも立ったし
監督としては本スレ71に近い評価だけど、感謝してる
そして次の監督が選手を大事に使うラミちゃんでほんと良かった
あの4年があっての今年よ
11.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年09月11日 03:55 ID:A50r.CD40
-
ダグアウトの向こうの1年目の最後のミーティングで、
「チーム力が足りない、妥協点が低すぎる
ミスしたときにハイハイじゃないんだよバカ野郎なんだよ、チームをみんなで変えよう」って熱かったよキヨシ
12.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年09月11日 03:55 ID:eSnK.gkL0
-
高田中畑ラインがきっちりラミレスに引き継がれてるのが大きい、フロントと監督が高田を通してしっかり意思疏通が取れていて風通しが非常にいい
TBSの失敗は長く残る選手とフロントの間になる監督の存在を蔑ろにしたのが一番良くなかった
今のDeNAは高田の後継者選びが一番の難関だと思う
13.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年09月11日 04:06 ID:gbp9lQui0
-
中畑さん中日に来て畑作ってくれんかの?
せめて今中日にいる選手で、誰が使えて誰が使えないかだけでも品定めしてほしいくらい
14.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年09月11日 04:09 ID:IPdxwuUH0
-
※5
ブラウンも中畑もモチベーターって点でも共通してるな。あの頃からカープが面白くなりはじめた
まあノムケンは自分のスタイル見つけるのに三年かかったけど
その点ラミレスは初年度からかなりしっかり監督できてるんじゃない?
15.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年09月11日 04:11 ID:rqSRrXmo0
-
フロントには海外スカウトと去年のコーチ配置以外文句はない。
ほんとNPB所属のアマチュア球団から、若手育てて5割切るかもしれないけどAクラス目前までやってくれたわ。
来年にも期待したいよね。
16.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年09月11日 04:12 ID:b1xCjzjg0
-
内川村田吉村のいない打線にろくな投手かいない横浜なんて鉄腕ダッシュよりもやばいやろ
17.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年09月11日 04:20 ID:IhVOZO.D0
-
サンキューフロント&中畑。フォーエバーラミレス&ベイスターズナイン
18.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年09月11日 04:23 ID:gbp9lQui0
-
あとは助っ人だよなぁ
いや贅沢は言わん、10個負けてもいいから年間ローテ守って10個勝てる先発と、防御率は大して良くなくても60試合くらいヘッチャラで投げられる中継ぎさえいれば、十分優勝争いできると思う
19.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年09月11日 04:41 ID:eSnK.gkL0
-
※18
メッセ、ジョンソンみたいなイニング食える先発は欲しいな
山口は長いイニング余り力落とさず食ってくれるけど、井納はそこまで持ってないしな
リリーフは大差勝ちで任せられそうな第2の長田がいればいいね
20.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年09月11日 05:01 ID:ot6MQf070
-
※18
去年のエレラが今年いればだいぶ違ったやろうな
21.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年09月11日 05:09 ID:JBfp7x7F0
-
そういやエレラ居なかったな
あれだけ中継ぎ消耗させないように苦労してたのに
けっきょく三上も田中もヤマヤスもヘロヘロで頭に来ますよ!
お前らがちゃんとしてりゃ二位くらいに行けたんだよこの野郎
ヤバそうなので拾ってきたブロー川ドウェイ児もあのザマだしさあ
22.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年09月11日 05:21 ID:OyRSCTNj0
-
※21
気持ちはわかるけど、層の薄さ含めて今の実力やからしゃーない
エレラがいるか林、長田、大原辺りがもうちょい勝ちパに食い込めたら良かった
23.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年09月11日 05:45 ID:1s.vZ3d.0
-
助っ人も方向性としては間違ってはないと思うんだよな
ヤクルトみたいにちょっと訳ありでも制御するというよりは、広島みたいな日本好きなぐう聖系獲得すべきチームだとは思うし
結果外れてるから駄目といえば駄目なんだがな
24.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年09月11日 05:46 ID:3aB3ffai0
-
過去のこと言うてもしゃーないけど親会社がひどすぎた
もちろんTBSには球団を球団として維持してくれたことには最低限感謝しとる
DeNAに変わって全てが変わった
ここまで野球に対してやる気になって大きく改革してくれるとは思ってなかった
キヨシがいてくれてよかった
キヨシが泣いてた時ワイもちょっと泣きそうやったで
25.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年09月11日 05:52 ID:E.slLmnv0
-
中畑は最終年踏み荒らしていったやんけ。
26.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年09月11日 05:56 ID:tN.TGdxIO
-
2位じゃないのは明らかに4月の貧打が原因なのにリリーフのせいにすんな、試合で投げなくてもブルペンで肩作ったり消耗してんだよ あと助っ人も原因
27.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年09月11日 06:02 ID:Da.sDhd30
-
何もなかったところから、踏み荒らせるほどまでに育てたということは認められてるんですね。
28.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年09月11日 06:29 ID:E5hrHDMr0
-
ラミレスはラッキーだよな?
去年とメンバー変わってないのに、他のチームが調子悪い時に監督になって…
29.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年09月11日 06:59 ID:NQSTUPsM0
-
ドラフトも絶好調やし、後は海外スカウトなんやがなあ。
とはいえ向こうでの成績見るとここまで壊滅するのは予想し難いわ。
そこも含めて見抜くのが有能スカウトなんやって言えばそこまでやが。
30.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年09月11日 07:02 ID:W8Q0TeIj0
-
可能性を見せてくれたのもキヨシやったし、ラミちゃんもそれを良く見とったんやなって。ドラマ作れそうな勢い
31.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年09月11日 07:17 ID:dMmzNZFp0
-
中畑もラミレスもDeNAも偉い。
よくぞここまで来た。
一時は横浜から球団がなくなる可能性だってあったんだから…
焦らなくていい。
お楽しみはこれからです。
32.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年09月11日 07:18 ID:nltJD4oiO
-
栗山監督とキヨシ監督は選手を顔で選んでいる…以外と活躍してはいるが。
33.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年09月11日 07:19 ID:gZBEage00
-
中畑監督は選手を育てる事がうまかった 采配はへただった ベテランには冷たかった番長三浦を除く
ラミレス監督は采配は普通だった 若手が育ってきた ドラフト大成功
投手陣が育ってきた 外国人がくそだったロマックプラスシラタキも 代打起用が当たった 筒香が大活躍
守備がまともになってきた よって初のクライマックスシリーズ出場がもう直ぐ決まりそうだ おめでとうございます
シーズンオフは強打の選手が欲しい補強して下さい セカンドファースト?キャッチャー外野当たりに、先発と中継ぎも補強して下さい
そして、優勝を狙いに行きましょう(外国人補強が重要です特に軸になる先発)もっと盗塁が出来る選手も増やしたい
これからも期待する!
34.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年09月11日 07:25 ID:EXIKLiEQ0
-
サードが何とかなればなあ
白崎はよ覚醒してくれや
35.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年09月11日 07:54 ID:mq26KPgu0
-
中畑清TOKIO説
36.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年09月11日 08:02 ID:YcI.83TW0
-
リリーフはロングこなせる小杉と左のワンポイントでいける大原がなんとかなればもう盤石に近いんだよなあ。
何はともあれ横浜=ぶっちぎりの6位というのを変えてくれた清には感謝だし、そのチームを今、CSまで導いてくれそうなラミレスにも感謝だ。ラミレスよ。4月は叩いてしまって申し訳なかった。
37.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年09月11日 08:13 ID:ETsugaBL0
-
※35
一級米を作る監督
38.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年09月11日 08:17 ID:xen5mhnB0
-
引き継ぎがラミちゃんで良かったな
39.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年09月11日 08:31 ID:ZnoXT4NE0
-
ほんと後は海外スカウトが問題なんだよなあ
もうちっとがんばれや
40.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年09月11日 08:36 ID:.HIYuBQN0
-
駒は揃ってきたし、層の薄さを感じだな。
今の横浜はどうしても「う〜ん、不調でもスタメン!」をやらざるを得ない。
2位、1位を狙うには戦力の質もだが、量も必要。
41.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年09月11日 09:00 ID:Jryow2np0
-
日本人選手は割りと粒ぞろいな選手居るから外国人だな
ここで並以上セカンドサード中継ぎ先発の選手2人以上補強出来ればAクラス常連になれるはず
42.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年09月11日 09:08 ID:GNVeVkgX0
-
>>101 スカウト「井納宮崎三上ヤマヤス石田今永戸柱の何があかんのですか」
43.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年09月11日 09:09 ID:fiWVEiOTO
-
阪神から横浜にファンを鞍替えしたのは、正直中畑元監督がきっかけだから、中畑元監督は有能云々より、ワイは好きや。
古巣巨人と敵対すると決めたのは本当にかっこよかったし、あれ見てジーンと来たわ。
44.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年09月11日 09:16 ID:GNVeVkgX0
-
※28 出ました他調子悪いかラー!
何遍も言ってるけどそれなら以前は横浜が調子悪いからラッキー!!で済まされちまうんだよなぁ
45.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年09月11日 09:17 ID:upBsA4mbO
-
段階踏んでチーム強化してるから完成さえしたらしばらく強い状態続くはず
先は長いが楽しみ
46.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年09月11日 10:02 ID:gkz6rP4Z0
-
※42
外国人スカウトはあまりにも無能やんけ外ればっか引きやがって。
ぺトリックとエリアンはまだいいとして一番あれなのがロマックよ。
なんで2軍のベンチあっためてるわけ…?
47.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年09月11日 10:02 ID:l36rJOaf0
-
※28
「ベイスがCS行けそうなんてまぐれ。他球団が調子悪かっただけ。」っていう上手い言い訳が見つかってよかったな、アンチちゃん。
中畑は順位としては結果が出なかったけど、選手や我々に「ファイティングスピリッツ」「ネバーギブアップ」の精神を根付かせたというだけでも大いにベイスターズに貢献しただろう。だから昨年の最終戦で最下位に沈んだにも関わらず、惜しまれて退任という形になったのだろう。
ラミレスはあと1・2枚先発が、準レギュラー級の野手がいれば、という感じだね。チームとしての「体力」は年々上がっているから、フロントの舵取りがしっかりしていれば、近い将来、ラミレスの下で優勝できると確信している。
48.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年09月11日 10:10 ID:NBi5v2A00
-
ほんとこれ
中畑がまいた種が目を出して、ラミレスが(一部例外あるが)いい采配したからこそのこの成績
50.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年09月11日 10:20 ID:8o7QNmVw0
-
中畑は有能じゃなくて偉能やで
51.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年09月11日 10:28 ID:3mnFSNa70
-
最初ラミちゃんで次キヨシじゃこうは行かなかったやろな
最初がキヨシで次がラミちゃんだったから戦えるチームになった
二人とも感謝やで
来年はラミちゃんビールまみれにしてやってくれや
52.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年09月11日 10:33 ID:V54LJ37z0
-
ラミレスもキヨシも最高の人選だと思うけど順番が逆だったら上手くいってなさそう
53.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年09月11日 11:01 ID:r76MN1WH0
-
4月はほんとにつらかった。
野手陣の不調で得点力不足で、どうみても采配でどうにかなるレベルじゃないのにラミレスやめろ、中畑帰ってこいの声が大きくて...
みんなラミレスに打撃面での貢献を期待していただろうからまあわかるんだけど、4月の采配でラミレスほんとに好きになったからめちゃつらかった。
ラミレスが本当に素晴らしいなと思ったのは、あの貧打なら4月は投手陣フル回転で勝ちに行きたくなるところをじっと我慢したところ。歴代監督なら間違いなくやってた。おかげで(疲れてきてはいるけど)他球団より比較的リリーフ・先発共に負担を軽減できていると思う。
ロペス固定とか梶谷下げないとか、どう考えても動いた方が批判されないのにじっと我慢している。動かないという選択肢って選びにくいんだけど、選んでいく。戦略面では本当に忍耐強い人だよ。
スレタイだけど、自分はまだ畑のお世話をしている段階だと思うな。中畑は綺麗な土を入れて土地を鍛え直してくれて、良い種への目利きもきいたけど育てるのはうまくなかった。
ラミレスは育成ではまだ未知数だけど、石田今永戸柱倉本桑原と、良い選手は今年一気に出てきてる。あとはこれを大木にできたら優勝争いできる。
勿論ソレは現場の監督だけでできることではなくて、フロントとか裏方も結果を出してこそ。
3~5年後を目指していけば勝てる日はくると思う。
54.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年09月11日 11:04 ID:dFaWAq.B0
-
ルナのクビが切られるならスカウトに呼べないだろうか。。
エピソードでは選手の観察眼に優れてるみたいやし。
55.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年09月11日 11:26 ID:wO0DvUJt0
-
土作りからとか、TOKIOみたいな事しとる
56.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年09月11日 11:26 ID:l36rJOaf0
-
※53
ルナは取れるかはわからんが、セギノール(前巨人海外スカウト)が取れたらいいなと思っている。元日ハムだし、高田GMも彼のことはよく分かっているだろうし。
57.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年09月11日 11:37 ID:i6RxM.2W0
-
国内スカウトは有能だから海外スカウトだな
スカウトと一括りにされてたが
58.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年09月11日 11:44 ID:CxJtIDaJ0
-
他球団ファンだけどキヨシのおかげでDeNAも好きになって応援してる
ぜひともCS進出して全力でサポートしてくれてる親会社も喜ばせて欲しい
59.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年09月11日 11:59 ID:O7EBM.DNO
-
水曜どうでしょうの夏野菜企画やね
開墾からお皿まで作る
60.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年09月11日 12:03 ID:ze5Wa86x0
-
※53
中日スポーツの記者が期待している(中日の)若手は?って聞いたら即答でヤクルト山田って言った話本当好き
ルナは練習中の身体の使い方とスイングスピードをよく見るらしいで
61.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年09月11日 12:28 ID:tr2JNc9M0
-
広島が断トツ、巨人が少し戦力としては抜けていて後の4球団はどんぐりの背比べ程度の差しかない
今ここにいるのは首脳陣がうまく運用してくれたからでしょ
62.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年09月11日 12:49 ID:w1nXFpqR0
-
TBSからDeNAに引き継ぐ時にマニュアルが一切無かったって話だからな
何もわからないところから試行錯誤しながら球団運営していった見事に客増えたんだしDeNAは凄いよ
63.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年09月11日 13:39 ID:T94hTHF40
-
1つ言える事は
誰1人欠けてもここまで来られなかったって事
今年はCS、来年は優勝、まだまだこれからや
64.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年09月11日 14:33 ID:N.aKYSPq0
-
国内と違って、外国人スカウトはそれまでのつながりが重要だから
そこの部分が徹底的に弱い、何しろTBS時代のものが使えないから
65.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年09月11日 15:38 ID:9o3z8tuW0
-
ベイスターズ末期の他球団からみて優秀な選手
荒波
以上(*^◯^*)
66.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年09月11日 18:24 ID:gZBEage00
-
ルナではなくてロマックを獲得した外国人スカウトは本当に無能な感じがする
ぺトリックブロードウェイザガースキーも使えない
来年は本当に改善させてもらいたい!
67.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年09月11日 19:24 ID:N.aKYSPq0
-
まぁ、今年もDH&ファースト専くらいしかマイナーには野手候補者がいなそうなんよね
上背のあるエレベーターの投手が狙い目な気がする
68.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年09月11日 20:57 ID:l36rJOaf0
-
※65
ルナを取っていたら、こういう※に溢れていたことくらい想像がつく。
「スぺ体質が~」「コスパが~」「サードの守備が~」ってな。
まあ、ロマックがこれほどまでとは、獲得した12月ごろは思わなかったが…もうちょっとやれると思っていたんだけどな
DeNAが来年優勝するためには、スタッフや環境面の充実と言った我々から「見えない」補強が大事。
69.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年09月12日 19:55 ID:lhjysjZ30
-
高田GMも評価されるべきやろ
失敗した部分もあるけど
70.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年09月13日 09:53 ID:H5hpA4ti0
-
外国人スカウト部隊は獲得タイトルを評価指標にできないことを十分学んだだろ…来年は頼むぞ
「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。