
1: 名無しさん@おーぷん 2016/07/08(金) 09:31:06.64 ID:EOO52cKm0
ロマックとか獲っちゃってるけど
3: 名無しさん@おーぷん 2016/07/08(金) 09:32:13.14 ID:fFAoo2030
たまに大失敗するのを除けば有能
6: 名無しさん@おーぷん 2016/07/08(金) 09:34:59.67 ID:EOO52cKm0
>>3
近年のDeって基本的にドラフトは絶好調だよな
近年のDeって基本的にドラフトは絶好調だよな
4: 名無しさん@おーぷん 2016/07/08(金) 09:33:04.70 ID:EOO52cKm0
ドラフトとか高田にどのくらいの権限があるん?
5: 名無しさん@おーぷん 2016/07/08(金) 09:34:03.67 ID:3HYxpbw/d
ほぼ選手人事の全権があるで
7: 名無しさん@おーぷん 2016/07/08(金) 09:35:58.27 ID:QSQ2jWco0
指名予定してた選手取られたら繰り上げとかやらず最善尽くすのは好き
8: 名無しさん@おーぷん 2016/07/08(金) 09:36:43.20 ID:/aqOy5bz0
ドラフト関係を改善したのは間違いなく有能
藤田トレードは無能の極み
藤田トレードは無能の極み
12: 名無しさん@おーぷん 2016/07/08(金) 09:39:03.00 ID:3HYxpbw/d
>>8
渡辺長田トレードはOK?
渡辺長田トレードはOK?
21: 名無しさん@おーぷん 2016/07/08(金) 09:41:49.03 ID:9ks/s/bJ0
>>12
ナベチョク腰ボロやったししゃーない
長田は大好きになったわ
ナベチョク腰ボロやったししゃーない
長田は大好きになったわ
10: 名無しさん@おーぷん 2016/07/08(金) 09:37:59.84 ID:3vZ9i61R0
藤田トレードのマイナスがでかすぎるけど
山下大輔なんかがやるよりは確実にマシ
山下大輔なんかがやるよりは確実にマシ
9: 名無しさん@おーぷん 2016/07/08(金) 09:37:45.96 ID:EOO52cKm0
外国人を見る目はなさそう
11: 名無しさん@おーぷん 2016/07/08(金) 09:38:24.55 ID:+CeKjd+T0
ペトビロロマあたりは死ねと思った
エリアンはええの獲ってきたなって思った
エリアンはええの獲ってきたなって思った
13: 名無しさん@おーぷん 2016/07/08(金) 09:40:26.83 ID:3HYxpbw/d
石田今永戸柱の単独指名は有能
20: 名無しさん@おーぷん 2016/07/08(金) 09:41:34.04 ID:EOO52cKm0
>>13
あれだけすぐにプロ1軍で打撃含めて通用してる戸柱になんで他球団は目をつけなかったんやろうな
あれだけすぐにプロ1軍で打撃含めて通用してる戸柱になんで他球団は目をつけなかったんやろうな
19: 名無しさん@おーぷん 2016/07/08(金) 09:41:22.89 ID:zT46IdGr0
確かに近年のドラフト当たりやけどそろそろ目玉ドラ1を突撃して引き当てて欲しい
45: 名無しさん@おーぷん 2016/07/08(金) 09:49:57.00 ID:AcwwFiH70
>>19
今年は田中がほぼ確定で特攻だからどうやろな
今年は田中がほぼ確定で特攻だからどうやろな
23: 名無しさん@おーぷん 2016/07/08(金) 09:42:08.76 ID:ZgAosxdha
怪我明けの選手を即上で調整させるのはやめて欲しい
それ以外はそこまで不満はない
外国人なんて基本博打みたいなもんやし
それ以外はそこまで不満はない
外国人なんて基本博打みたいなもんやし
24: 名無しさん@おーぷん 2016/07/08(金) 09:42:28.45 ID:hDg0Vhuj0
外国人はクソ多い
ドラフトは満足
ドラフトは満足
29: 名無しさん@おーぷん 2016/07/08(金) 09:43:33.83 ID:0oFIAS+EK
毎年辞める辞める言ってる
31: 名無しさん@おーぷん 2016/07/08(金) 09:44:29.50 ID:EOO52cKm0
バルサンロペスザガーブランコらの他球団のお古を有効活用するのはうまいよな。
自前はあれだが
自前はあれだが
36: 名無しさん@おーぷん 2016/07/08(金) 09:46:27.25 ID:3HYxpbw/d
選手のクビのタイミングの見極めはうまい。
バルディリスとかブランコとかあんなんなってしまったし
バルディリスとかブランコとかあんなんなってしまったし
37: 名無しさん@おーぷん 2016/07/08(金) 09:47:27.00 ID:cbfhXP3h0
なんやかんやいうて高田中畑おらんかったら
元のままやったと思うで
元のままやったと思うで
47: 名無しさん@おーぷん 2016/07/08(金) 09:50:31.36 ID:EOO52cKm0
大ピンチを認めて急きょエリアン獲得に乗り出したのは有能かな
48: 名無しさん@おーぷん 2016/07/08(金) 09:50:31.66 ID:blJGQ4DI0
ド暗黒球団を常識的なレベルの弱さ~普通に戦えるくらいまで押し上げられたのは功績やろ
55: 名無しさん@おーぷん 2016/07/08(金) 09:51:44.54 ID:cbfhXP3h0
むしろ高田の後継者がおるかが心配なんよな
吉田とかいう人は年齢1歳しか変わらんし
吉田とかいう人は年齢1歳しか変わらんし
1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2016年07月17日 21:36:22ID:baysoku
コメント
コメント一覧
1.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年07月17日 21:41 ID:kiFGbdMM0
-
藤田内村トレードの誤算は藤田を出したことじゃなくて内村が今ああなってることなんよな
まあそれを含めても高田体制は圧倒的プラスやね
2.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年07月17日 21:42 ID:C7LmRg0R0
-
藤田トレードに関してはあんまり強くなかったポケモンが交換したら進化したみたいなもんやし割り切るしかないやろ。あんなもん誰も予想できんわ。
3.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年07月17日 21:45 ID:3mnDE6Mq0
-
藤田トレードの問題は藤田の穴(ショートセカンドサード)がずっと埋まらずに移籍先で大ブレークしてしまったと言う点やし
取ったドラフト選手と外国人で埋めたからまぁ±0むしろマイ
って感じやろ
正直もう大失敗大失敗言う必要無いと思うけどなぁ……
4.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年07月17日 21:48 ID:.lMF5RDG0
-
失敗も成功もあるけど、トータルで大きくプラスやろ。有能認定でええよ。
5.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年07月17日 21:49 ID:Vaiy.cPx0
-
藤田トレードは確かにあれだが結果論だよな
あの時点ではこっちのほうが得しそうだったし
というか横浜時代の藤田は好きだったけど残ってても結局芽は出なかった気がするなぁ
6.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年07月17日 21:49 ID:vom8R4Iv0
-
失敗がないなんて不可能だよ。
高田になってからのドラフト戦略は納得できるし
ハズレ外人多いというけど、毎年2~3人はそれなりの成績残してるし十分よ。
7.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年07月17日 21:50 ID:ySjKTChh0
-
外国人外国人いうけどモスコーソ忘れてないか?
過去見ても横浜史上最高の先発投手だぞ
8.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年07月17日 21:55 ID:rha5.Ixc0
-
無意味にルイーズとってきたの忘れたのかよポジハメは
9.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年07月17日 21:57 ID:axVQYaok0
-
外国人の見る目と言っても、スカウトがリストアップしてきた選手が全員うんこだった可能性もあるわけで
10.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年07月17日 21:57 ID:WWAnL3Fk0
-
ブランコ放出してロペス取るとか無能と当時は思ってたけど、謝りたいわ…
11.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年07月17日 22:00 ID:vom8R4Iv0
-
※8
数億かかってる外人ならともかく、
安い外人の乱獲くらいどの球団でもやってるんですけど・・・
12.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年07月17日 22:00 ID:EhDXq.D80
-
巨人の再就職活動はやめてほしい
13.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年07月17日 22:01 ID:.KXrZ8Mp0
-
高田と外人は関係ないやろ
外人は直接見にいけないから外国スカウトに一任してる
この外人スカウトを解雇しないのが問題なのだが
14.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年07月17日 22:02 ID:QRjqawl90
-
助っ人を見る目は正直あまりないと思うけど、ドラフト・選手を切るタイミングは有能だと思う。
高田さん・キヨシのおかげでDeNAファン、プロ野球好きになった。
15.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年07月17日 22:04 ID:Ge5jv1qf0
-
まあ、外国人助っ人はギャンブルだから仕方ないわ
その中では無難な選択してると思うし
16.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年07月17日 22:05 ID:WvO9xE7E0
-
不満は藤田だけ
17.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年07月17日 22:07 ID:T8EoVKLs0
-
当時は内村出した楽天がどうかしてるみたいな風潮だったよなあ
18.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年07月17日 22:08 ID:fqbJSWAC0
-
サード筒香をあきらめて、サードスタメン確約二年契約でバルディリスを獲ったのがね・・・
19.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年07月17日 22:09 ID:VhxyM1t70
-
ドラフトが有能過ぎる
20.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年07月17日 22:12 ID:ltu.j6R40
-
感謝しかない。
勝率3割台だったチームをまがりなりにもリーグ戦に参加できるレベルまで引き上げたのに、
高田GMの力はやはり大きいよ。ドラフトが戦力になってるの明らかに分かるもん
21.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年07月17日 22:12 ID:6pjz1C.30
-
外人選手はちょいちょいアレだけど、ドラフトに関しては文句なしでしょう
外人にしたって、外れ以外はチームの中核として活躍する選手多いし
不満は特にないなぁ
22.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年07月17日 22:14 ID:t1yWJUhJ0
-
ブランコ、ソト、ソーサに田中スコアラーと引き抜いて常勝だった中日一気に弱体化させたし有能
23.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年07月17日 22:17 ID:vom8R4Iv0
-
※18
2012年規定最低打率、
2013年は怪我と不振でノリさんにスタメン奪われたのにどうしろと・・・
あきらめられて当然の成績よ。
当時はツッツは終わりだって雰囲気だったよ。翌年ブレイクするなんて誰も予想できん。
24.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年07月17日 22:23 ID:V7EatgUx0
-
高田GMに否定的な人のコメントは決まって「フジタガー」だよな。いい加減聞き飽きたよ。(もし、藤田を残していたら、倉本を指名することはなかっただろう。)で、ドラフトに関しては山﨑・石田・今永・戸柱・井納・倉本等を故意に無視して「カキタガー」だし。
ただ、御年71か。年齢的にもそろそろ退任される時期じゃないかなと思う。誰か、後継者がいないものかね?
25.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年07月17日 22:25 ID:V7EatgUx0
-
※22
で、出たー「田中スコアラー」ファン。まーたゴーダツ言いに来たか?
26.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年07月17日 22:28 ID:BxseRlDf0
-
感謝しかないわ
藤田は楽天行って花開いて良かったね
27.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年07月17日 22:32 ID:VTYrHC3c0
-
基本的には有能だが、高橋尚、岡島、東野といった元巨人組はハズレ多い印象。
林も1年だけだったし、久保裕も後を追いそう。
成功は藤井くらいか。
高橋尚がコーチとして有能だったことは差しい引いても良いとは言えないな。
※8
外国人だけはスカウトのせいにするのはおかしいだろう。
それだったら成功してる日本人ドラフトは逆にスカウトのおかげって話になる。
たしかに外国人選手は直接は見れないだろうけど、ビデオくらいは見てるだろし、
逆に日本人だって全員直接見てるわけじゃないだろう。
まぁ、※9の言うようにリストアップ全員ダメだってんなら確かにどうしようもないが・・・。
28.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年07月17日 22:34 ID:EhDXq.D80
-
最下位に甘んずるチームのGMは評価は難しい。
優勝、Aクラス入してから評価されるべき。
結果は数年後? その時に評価されるんだろうな。
29.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年07月17日 22:35 ID:kiFGbdMM0
-
※18
当時40歳だったノリがサード一番手、二番手は当時22歳の筒香かその他の若手(宮﨑とか)なんていう世代があまりに離れすぎてたから、ちょうど真ん中あたりになるバルディリスの獲得はピンズドやったよ
筒香は外野に弾かれて開花したし、バルがいなかったらどうなってたかわからんで
30.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年07月17日 22:43 ID:HVl8iR0x0
-
はよ後継者育てな
31.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年07月17日 22:48 ID:c6TPLFJF0
-
投手陣の整備は間違いなく高田GMが尽力してくれたおかげだと思う
毎年誰かしら当てるから、圧倒的に酷いとかないし 山本とか高崎がローテに入ってた頃
を考えると雲泥の差
誰も触れてないけどFAで久保をとってきたしかなりのやり手だと思う
32.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年07月17日 22:49 ID:gxFeqV1A0
-
藤田さんは、横浜にいたらレギュラーとしては使われてなかったですし、今は億以上稼いでいる事からも彼の幸せを考えたら良かったですね
33.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年07月17日 22:51 ID:utRMLa5l0
-
※27
久保裕の獲得は東海大への謝罪も兼ねてみたいなもんやないの?
34.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年07月17日 23:15 ID:X34XoVYYO
-
高田居なかったらチームの基盤も出来てないからな
後継者問題は頭痛いだろ
35.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年07月17日 23:21 ID:Pci1HqEk0
-
モーガン良かったじゃん。
野手はそこそこ当たり引いてる。全部成功なんて無理だよ。
36.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年07月17日 23:23 ID:0aZqVSGA0
-
実際問題、後継者ってどうなってるんだろうな
池田社長と南場オーナーは「金は出します、口は出しません」ってスタンスだし
神ドラフト連発、必殺のステルス交渉スキル、球界に広い人脈を持ち、かつ馬鹿馬鹿しい企画・広報活動(褒め言葉)も笑って許してくれる冗談が分かる人なんて、そうそうおらんだろうしなあ・・・
37.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年07月17日 23:25 ID:Mpln72Mo0
-
藤田は未だに言われるけど、さすがに鶴岡プロテクト漏れ叩きは収まってきたな
個人的には戸柱が予想以上に頑張り、高城がどすこい専用機として目途が立ったおかげで
今じゃ必要な遠回りだったと思えるようになったわ
38.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年07月17日 23:35 ID:qT57Rwzn0
-
横浜にいる時藤田は活躍しても通年はできないとか勝手に決めつけられてたな
今は宮崎がスペで休ませないと無理とか決めつけてる模様
39.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年07月17日 23:43 ID:hb4vv3mC0
-
藤田は出塁率は相変わらずだしDHのあるパ・リーグだからこそスタメン固定できた面はあると思うよ
FAも間近だったし内村と直人の一方が怪我しなきゃ、梶谷のショートが通用してればまあそれなりのトレードで終わったと思うんだが…
一方で憲晴が出てきて助かった部分もあるけども、正直セリーグでならバントできて二番に置ける憲晴の方がベンチ的には使いやすかったかも
40.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年07月17日 23:48 ID:39I.tHVv0
-
藤田は楽天に移籍したから開花した可能性もあるやろ。
横浜にいたままじゃ芽が出ず消えていったかもしれんし。
結果論でネチネチ高田叩くのはおかしいわ。
41.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年07月17日 23:49 ID:vom8R4Iv0
-
決め付けもなにも、宮崎はプロ入りしてから毎年怪我してるし
不安はどうしてもあるだろうさ。
鶴岡プロテクト漏れは、ベテラン捕手いっぱいいるのに
指名した阪神が上手かったイメージかな。
というか、移籍する鶴岡を悪く言ったキヨシの方が印象悪すぎ。
42.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年07月17日 23:49 ID:dQGzAcLG0
-
藤田放出の叩きは交流戦で藤田をしっかり抑えて楽天相手に五分の戦いをしない限り絶対に無くならんわ
43.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年07月17日 23:53 ID:qT57Rwzn0
-
※41
全部キャンプでの怪我でシーズン中の試合での怪我じゃないんだよなあ
44.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年07月18日 00:04 ID:.797pt2G0
-
直人藤田の二遊間を期待してたんだけどなぁ・・
誰かさんが魔力をもっていたから中々・・
とはいえ、その誰かさんは好きだけどね
45.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年07月18日 00:24 ID:IFuncXuW0
-
※18※44
これ系はほんとしつこいね
46.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年07月18日 00:31 ID:Phrat9vB0
-
外国人はガチャみてーなもんだ、アタリもハズレもあったししゃーない
ドラフトに関しては文句無しどころか神ってるだろ
今年も単独指名した今永が新人王最有力だし、完全に失敗だったのは柿田ぐらい
悪い点も確かにあったけど
全体で見ればプラスになる事の方が多かったし、でなきゃ今のチームはありえない
47.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年07月18日 00:32 ID:kDKyVDh00
-
鶴岡がいたら多分三嶋はもっとやれてたかなとは思うよ
でも恐らくタナケン小杉辺りがいなかったんだよな
年齢的にも黒羽根に去年もうちょっと頑張ってほしかったんやけどなぁ
48.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年07月18日 00:41 ID:v4x9oYME0
-
??「打倒ジャイアンツに燃える
有能GM清武さんの時間だ」
49.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年07月18日 01:05 ID:kMVPabin0
-
※29
2012に続き2013もサード一番手は筒香だったが、故障のため控え要員のノリさんがサードを務めるもシーズン後半はさすがにヘロヘロ
2013オフ、首脳陣の予定(非レギュラー)に反して筒香の状態が良かったが、使おうにもサードが埋まってしまったため外野へ
50.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年07月18日 01:18 ID:mRZf2rf10
-
あのタイミングで中畑連れてきた功績は大きい
はじめはふざけるなと思ったが
編成や補強なんかのチーム作りも文句ないけどコーチには契約金出さんのと駐米スカウトは変えてほしい
若いチームやしコーチは重要よ
51.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年07月18日 01:21 ID:8Rn9Dz990
-
>>11
コーコラン「ノウミサンを倒した俺は許されたか」
52.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年07月18日 01:24 ID:lOpw0TqQ0
-
クジ運もなく、予算がある中でここまでチームを立て直せたのは、高田GMの手腕。長年ファンやってるが、感謝しかない。高田GMが安心して任せることが出来る後継者を何とか育ててから勇退して頂きたい。
53.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年07月18日 01:31 ID:6PfZB9yd0
-
鶴岡のプロテクト外したのは駆け引き上は理解は出来るが、納得は出来ない。
54.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年07月18日 02:41 ID:8pAhYFKY0
-
あと100年ぐらいやってほしいわ
降霊術とか使ってもいいから
55.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年07月18日 03:20 ID:otgWzHhs0
-
基本85点
たまに致命的なミスをやらかすイメージ
まあ普通に良GMだよ
56.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年07月18日 07:24 ID:A5c.5XB20
-
全体的に若返ったし チームも強くなっている 特に投手陣が劇的に良くなった。
ドラフトの功績は素晴らしい!外国人の補強は失敗が多いい(ブランコを解雇したのは成功)
守備力も良くなった 特に倉本桑原白崎戸柱が成長している!
高田GMは有能ですね
田中正義が横浜藤平を獲得してくれ...サードにホームランバッターが欲しい補強して下さい来シーズンまでに
57.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年07月18日 07:50 ID:KzkZy3u.0
-
そもそも、高田無能と言ってる奴に限って日ハムGM時の話には全然触れないんだよなw
ヒルマンと二人三脚で優勝したことを認めるハメになるからね、叩きたいだけの連中だから仕方ないね。
横浜は元のチーム力も、雰囲気も北海道移転前後の日ハムどころの話ではなく、日ハム以上に時間がかかるのは当然で、人事権の駆使と中畑との二人三脚でチームを数年で立て直したのは間違いなく功績だろうに
58.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年07月18日 08:49 ID:jhCoJNiL0
-
高田擁護派はコーチ人事と巨人のお古を全力で獲得する姿勢はどう思うんだ?ドラフトは確かに凄いけど。
今更嫌いじゃないけどラミレス監督も。サードをロクに守れんロマックも意味不明。藤田出すのは仕方ないけどあの時ならせめて投手がよかった。
59.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年07月18日 08:52 ID:0l4FZbXe0
-
◎ ドラフト
○ 国内外国人獲得
△ トレード
✕ 渉外担当
✕ 廃棄巨人選手獲得
まあ、トータルで75点くらいでしょうか。有能でも無能でもない
60.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年07月18日 09:15 ID:uoEz1nUp0
-
正直ロマックはロマックが悪いわ。あんな糞になるなんて誰も向こうでのプレーを観てわからんわ。
61.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年07月18日 09:52 ID:uwIx.Y1g0
-
ロマックはあれでもオフの時点で獲れるマイナーの三塁手の中では上位だったんだぞ
それくらいあっちもサードは今人材不足
※49
バル獲ってなかったらシーズン終盤やフェニックスでサード守ったりしてた梶谷がサードだったし
2013オフの時点の筒香は例の腹事件もあったしで
筒香はもし状態良ければ出番増やせるようにって感じで3枠ある外野行きは確定してたぞ
62.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年07月18日 13:31 ID:jGPjEJJb0
-
外人なんて基本外れるもんだろ。エリアンはかなり良いし、他球団から連れてくる分には文句なしで有能なんやから無問題
63.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年07月18日 13:45 ID:8r26gAGs0
-
これで高田叩いてるやつとか他のGMみたら腰抜かすぞ
64.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年07月18日 13:47 ID:8r26gAGs0
-
※58
超有能吉田スカウト部長連れてきたのは元巨人のコネなんだよなぁ
65.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年07月18日 13:52 ID:lwDg.h9Q0
-
個人的には高田は有能だと評価してるけど、ほとんどの高田否定派は自前外国人とか藤田内村トレードとか批判するところが違うだろ。
巨人のごみの受け入れとかコーチは育成するもの(新沼)とかもっと批判すべきところあるだろ。
66.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年07月18日 14:29 ID:.iIdHAfm0
-
さすが島岡御大に殴られなかった男だ
67.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年07月18日 15:05 ID:3TOHHbnV0
-
ドラフトに関しては近年成功だけど他球団でも成功しているし大成功というほどのレベルではないと思う。本当に成功と呼べる選手はヤスアキ、三上、倉本ぐらい。石田、砂田、今永、戸柱はポテンシャルはあるがまだそれが成績としてはこれから。他球団にはもっと大物がゴロゴロいる。
自分の球団だけ見過ぎだぞ。
68.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年07月18日 15:25 ID:jOPQvMDPO
-
藤田と鶴岡のミスがねえ
藤田はともかく鶴岡は戸柱獲得でチャラにはなってるけど明らかなミスなのは確かだからねえ
69.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年07月18日 15:45 ID:4Q2H949l0
-
藤田のやらかしが大きすぎるが、ドラフトははまってるから文句言えねえなあ……
高田ですら石川聖域崩しは無理なんやなってわかって逆に諦めついたし。
70.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年07月18日 15:48 ID:3TOHHbnV0
-
鶴岡のプロテクト漏れに関しては、高田援護する人はその代わりタナケン、小杉、桑原、乙坂、が持って行かれたみたいな空論出してるけど、加賀美、高崎、アトリ、小林、飛雄馬、藤江など名前は想像の中ではいくらでも上がる。後出しジャンケンみたいな議論はくだらない。明らかに鶴岡のケースはミスでベテランキャッチー出したことは愚策。その年鶴岡はSC,日本シリーズのマスクをかぶり、藤浪も育てた。
71.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年07月18日 16:15 ID:4Q2H949l0
-
※70
あれは完全にミスだよな
横浜からしてみりゃ引かれると一番痛いのは鶴岡
阪神からしてみてもスタメンクラスのベテランキャッチャーが苦労せずに手に入る
明らかに収支が取れてなかった
ただ、鶴岡も二回入団して二回放出されてるからなあ 何か闇の部分があったんじゃなかろうか
72.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年07月18日 16:32 ID:e3QHO4ov0
-
尚成と久保裕の話はドラフト関係
尚成は35年近く指名がない東芝との関係修繕のため
久保裕は東海大本隊との関係修繕
小田嶋取って久保裕也取る準備までして直前でムラタとドイに切替える糞さをかまして長谷川スカウトら東海大関係者がごっそり抜けた上に系列含めて完全出禁
近年、稲嶺スカウトのお陰で卒業生の荒波や望洋など一部系列校から指名できた
去年は相模から指名かも、という話まで回復してた
73.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年07月18日 17:04 ID:roUtdrBG0
-
直人はショートにあいつがいたせいで
怪我してなかった
74.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年07月18日 20:05 ID:4JidEjuP0
-
基本かなり有能、外人に関してはある程度外れ掴まされるのもしゃーないと思ってる
ただし藤田とか鶴岡とか取り返しつかないレベルのポカやらかすのは勘弁して欲しい
あともう少し功労者を大事にして欲しい
75.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年07月18日 22:21 ID:TLR.qekH0
-
※74
取り返しのつかないって大げさな
藤田…倉本の成長でチャラ
鶴岡…戸柱の指名でチャラ
になったと思うがな。「フジタガーツルオカガー」は本当にウザイ。特に鶴岡は08年にトレードされ、戻ってきても13年にはプロテクトを外された(その前の契約更改で色々揉めていた気がする。)。
76.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年07月18日 22:26 ID:TLR.qekH0
-
※75の続き
※71の言うように鶴岡に闇があるんじゃないかと邪推する。それに今年は完全に戦力外待ったなしの阪神での扱われようだし。藤田はこれはトレードあるある(前球団でパッとしなかった選手が移籍先で開花する)だから仕方ない。横浜時代の藤田をよく知らないワイにとって、悪いがそんなに大した選手だったのか?と逆に聞きたいんだが。
77.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年07月18日 22:46 ID:bNyyTR.e0
-
結局最下位では無能
「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。