
1: 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)19:15:59 ID:Cgg
今年のDeNAは違う? コーチの献身と選手たちの気概が生み出す、強力な“ブルペンワーク”
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160605-00010001-baseballc-base
ほとんどの勝ち試合で最後にブルペンを出ていく山崎は、次のように語る。
「木塚コーチは、現役時代に長く(リリーフで)投げていた方ですし、僕らの内情をよく分かってくださっている。
だから一生懸命一人ひとりをケアしてくれるんです。
試合に入りやすい状況を作ってくれるのはもちろん、試合に入ってからも展開によっては『あるぞ、あるぞ』と先読みをして、
前の前の段階、いやその前の段階ぐらいからシチュエーションを予測し、指示をくれるのでいい準備をさせてもらっています。
僕には“気遣い上手”のように感じています。投手として、そして一人の人間として思います」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160605-00010001-baseballc-base
ほとんどの勝ち試合で最後にブルペンを出ていく山崎は、次のように語る。
「木塚コーチは、現役時代に長く(リリーフで)投げていた方ですし、僕らの内情をよく分かってくださっている。
だから一生懸命一人ひとりをケアしてくれるんです。
試合に入りやすい状況を作ってくれるのはもちろん、試合に入ってからも展開によっては『あるぞ、あるぞ』と先読みをして、
前の前の段階、いやその前の段階ぐらいからシチュエーションを予測し、指示をくれるのでいい準備をさせてもらっています。
僕には“気遣い上手”のように感じています。投手として、そして一人の人間として思います」
続き(一部抜粋)
木塚コーチに円滑なブルペンワークの妙を尋ねると「いや、後ろの2枚(山崎、三上)がしっかりしているからですよ」と、まず選手を讃えた。
そしてブルペン陣ひとり一人に対する細かいケアについて訊いてみると、チーム状況を鑑みて必要性があるからだという。
「言われている選手は『細かいな』と思うかもしれないけど、うちのチームは若いピッチャーが多く経験が足りません。
だからそこは本人たちが分かっていても、しつこく伝えていかなくてはと思っているんです。
これは春のキャンプからやってきたことなので、今後も続けていきたいですね」
木塚コーチに円滑なブルペンワークの妙を尋ねると「いや、後ろの2枚(山崎、三上)がしっかりしているからですよ」と、まず選手を讃えた。
そしてブルペン陣ひとり一人に対する細かいケアについて訊いてみると、チーム状況を鑑みて必要性があるからだという。
「言われている選手は『細かいな』と思うかもしれないけど、うちのチームは若いピッチャーが多く経験が足りません。
だからそこは本人たちが分かっていても、しつこく伝えていかなくてはと思っているんです。
これは春のキャンプからやってきたことなので、今後も続けていきたいですね」
4: 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)19:18:13 ID:Cgg
徹底した意識付けと、一人ひとりに合った周到な準備。
デリケートな性格の選手が多いと言われる投手をいかにケアし、その気にさせ万全な状態でマウンドに送り込めるかは、ブルペンコーチの腕の見せどころである。
続き
「昨年までブルペンにいた篠原(貴行)コーチがベンチにいるというのも大きいと思います。
あとは先発が頑張っているからその背中を見て『よし、俺も』って意気に感じているんじゃないですかね。
絶対にこの試合、落とさないぞって」
コーチの献身と選手たちの気概。
そこに今シーズンのDeNAブルペン陣の強さがある。
デリケートな性格の選手が多いと言われる投手をいかにケアし、その気にさせ万全な状態でマウンドに送り込めるかは、ブルペンコーチの腕の見せどころである。
続き
「昨年までブルペンにいた篠原(貴行)コーチがベンチにいるというのも大きいと思います。
あとは先発が頑張っているからその背中を見て『よし、俺も』って意気に感じているんじゃないですかね。
絶対にこの試合、落とさないぞって」
コーチの献身と選手たちの気概。
そこに今シーズンのDeNAブルペン陣の強さがある。
3: 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)19:17:21 ID:0o6
これにはもつ鍋渡も絶賛
5: 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)19:18:14 ID:lUb
ツーシーム教えおじさんやっぱり有能やったんやな
6: 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)19:19:00 ID:n4e
篠原と木塚って役割分担どうなってんの
7: 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)19:19:32 ID:usU
>>6
木塚:ブルペン
篠原:ベンチ
木塚:ブルペン
篠原:ベンチ
8: 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)19:21:01 ID:n4e
>>7
成程 だから篠原がよく試合中コメント出してるんやな
成程 だから篠原がよく試合中コメント出してるんやな
9: 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)19:22:02 ID:LDJ
そら何年か前まで選手としてブルペンにずっと居たんやから今の選手の気持ちも分かるやろし指導に説得力もあるよな
10: 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)19:23:19 ID:MFY
>>9
プロ入りからの連続救援登板セ・リーグ記録保持者は伊達じゃないわな
リリーフの心構えを若い選手に伝えるのにこんだけ適任の人材もなかなかおらんで
プロ入りからの連続救援登板セ・リーグ記録保持者は伊達じゃないわな
リリーフの心構えを若い選手に伝えるのにこんだけ適任の人材もなかなかおらんで
11: 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)19:24:13 ID:sj6
木塚もスカウト経験が生きてそうやね
12: 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)19:24:45 ID:da0
川村は何してるんや?
14: 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)19:26:33 ID:5x2
>>12
川村は球団職員かな
川村は球団職員かな
23: 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)19:38:55 ID:da0
>>14
サンガツ
サンガツ
13: 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)19:25:57 ID:5x2
篠原は2014~去年まで1軍ブルペン担当
今年は1軍ベンチ担当
木塚は
2011~2012は1軍コーチ
2013~2014は2軍コーチ
2014は球団職員を経て、今年1軍コーチ(ブルペン担当)
今年は1軍ベンチ担当
木塚は
2011~2012は1軍コーチ
2013~2014は2軍コーチ
2014は球団職員を経て、今年1軍コーチ(ブルペン担当)
17: 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)19:33:35 ID:JXP
木塚敦志(2007)
76試合 3勝 1敗 29H 防御率3.06
篠原貴行(2011)
67試合 1勝 0敗 17H 防御率1.84
76試合 3勝 1敗 29H 防御率3.06
篠原貴行(2011)
67試合 1勝 0敗 17H 防御率1.84
18: 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)19:35:15 ID:n40
>>17
中継ぎのプロフェッショナルって感じだな
中継ぎのプロフェッショナルって感じだな
21: 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)19:38:30 ID:LMI
>>17
初年度の大原も確かこのくらいやってた気がする
二人共マシンガン継投の被害者の経験が生きてるんやろうな
初年度の大原も確かこのくらいやってた気がする
二人共マシンガン継投の被害者の経験が生きてるんやろうな
25: 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)19:40:07 ID:da0
>>17
低反発球とはいえ1点代はすごいね
低反発球とはいえ1点代はすごいね
22: 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)19:38:51 ID:f40
マシンガンの被害者だもんな
28: 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)19:42:56 ID:QIg
二人とも中継ぎタイプの投手コーチやなー
と思ったらばんてふがおったわ
と思ったらばんてふがおったわ
30: 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)19:46:15 ID:YgX
いつだったか二軍から帰ってきたピッチャーが悉くツーシーム使ってて草生えた記憶
鷹のプブフォークみたいだったわ
鷹のプブフォークみたいだったわ
31: 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)19:56:23 ID:0o6
現役の時木塚はツーシーム投げてた訳やないのにいつの間にツーシームに目覚めたんやろな
32: 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)20:09:30 ID:uHQ
川村も選手から慕われてたと聞く
15: 名無しさん@おーぷん 2016/06/05(日)19:28:01 ID:Zk9
今年のDeNA投手陣の好調の要因は、この2人のコーチのおかげやろなぁ
中継ぎ陣はじめ、タナケンや須田の活躍も、木塚のおかげやろな
中継ぎ陣はじめ、タナケンや須田の活躍も、木塚のおかげやろな
1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2016年06月05日 21:36:33ID:baysoku
コメント
コメント一覧
1.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年06月05日 21:40 ID:ASBoKYLK0
-
ありがたいありがたい
バコバコ補強できるチームじゃないんだから投手の肩を無駄遣いされちゃたまったもんじゃないんだよな
2.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年06月05日 21:44 ID:ZoVYbfVX0
-
篠原・木塚の両コーチは、まだ30代後半で番長より若いんだよなぁ。
やっぱり酷使で壊された選手だから、若いリリーフ陣を大切にしてるんだろう。
3.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年06月05日 21:47 ID:nKOqzsWG0
-
やっぱデニー無能じゃないか
4.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年06月05日 21:49 ID:NvY7UiUh0
-
ワイ木塚ファン、嬉しい
5.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年06月05日 21:49 ID:GDFeEsHo0
-
※2
ファッ?!40代かと思ってた
まだ若いんやな...
おじいちゃんになるまで横浜で指導してクレメンス
6.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年06月05日 21:49 ID:XQNA2t6g0
-
頭おかしいうちの香田と代えてくれや
7.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年06月05日 21:50 ID:hH0iwJYK0
-
篠原はダイエー時代のリリーフで14勝の印象が強いな
8.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年06月05日 21:53 ID:622C857G0
-
川村はキッズ野球スクールで教えてくれてるでー
9.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年06月05日 21:54 ID:uzzEFJwXO
-
木塚も篠原も、川村、デニーもOBはみんな大切な財産やで!!
10.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年06月05日 21:56 ID:5taqUAhC0
-
エースでバリバリやってた投手よりもリリーフを経験してる投手の方がコーチとして選手の気持ちに敏感に寄り添えそうな感じはする
11.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年06月05日 21:57 ID:5taqUAhC0
-
って書いたけどデニーもリリーフだったからやっぱり人柄だわ
12.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年06月05日 21:57 ID:V9n8SvlE0
-
いつもクアトロkの加藤武治は名前が出てこないんだけど、今なにしてるの?
コーチに来て欲しいわ
13.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年06月05日 21:58 ID:nfvnr98t0
-
木塚も篠原も現役の時からブルペンで慕われてたからな
14.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年06月05日 22:01 ID:ZHI9Bzk10
-
※12
国士舘のコーチ
15.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年06月05日 22:03 ID:NqZ.wAYu0
-
デニーは、技術論はともかく、当時の選手連中の尻を叩くには必要かつ適任だったよ、
運用自体も、頑張ってた
篠原はブルペンコーチ時代はどうかと思ったが、ベンチに行ったら良くなったな
木塚は2軍コーチでも評判悪くなかったし、まあある意味当然かと
16.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年06月05日 22:05 ID:fnFAkb6O0
-
川村もそのうち戻ってくると期待してる
あの野球頭脳を職員に置いとくにはもったいない
17.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年06月05日 22:05 ID:M.zx2enl0
-
去年木塚をコーチから外したのはマジで謎だった
18.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年06月05日 22:06 ID:NhdJwgcU0
-
炎のセットアッパー、穴掘り職人、ツーシーム伝道者など多彩な面を見せてくれる木塚選手は本当にかっこいい!
後、色々言われる尾花監督だけど木塚コーチを育てのは尾花だと思う。
19.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年06月05日 22:06 ID:ZoVYbfVX0
-
TBS末期のぬるま湯状態の投手陣に克を入れるためには
デニーは必要だったと思うけどね。
20.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年06月05日 22:11 ID:.LuW4GNuO
-
98のときみたいな強さ
21.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年06月05日 22:12 ID:OAiP..f.0
-
木塚はリリーフカーからマウンドに飛び降りるのを見て好きになったわ
22.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年06月05日 22:14 ID:OjnZUzJQ0
-
※7
ちな福岡やが1999の篠原は本気ですごかったで。
14勝1敗 1.17の数字もさることながらほっそい体からバンバンストレートなげて
当時のビックバン打線やらいてまえ打線を手玉に取ってたからな。
23.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年06月05日 22:15 ID:z0.vuJps0
-
デニーは二軍で若手をビシバシ鍛えるのには向いてるから
場面関係なくすぐに肩を作ってひたすら速球圧倒の人だったから、継投タイミングも関係ないわな
川村も調整や相談相手としては良かったようだけど
24.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年06月05日 22:16 ID:It6Rw6bm0
-
わい木塚ファン、コーチとしても貢献してくれることが嬉しい
25.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年06月05日 22:19 ID:IHRGCHam0
-
木塚のマネをする高森がすき
26.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年06月05日 22:19 ID:908zdA.i0
-
23の言う通りデニーは2軍コーチ向きだと俺も思う
27.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年06月05日 22:20 ID:TmHb6Bxq0
-
デニーはあれだ。
竹刀持ってる系の高校体育教師っぽい。
いや俺も何言ってんのか分からんけど。
28.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年06月05日 22:22 ID:2VS3Ki8LO
-
篠原はワンポイントリリーフだったから失点しにくいポジションだった記憶。ちな鷹だけど当時、応援してた
29.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年06月05日 22:23 ID:EGWrNnFV0
-
しかしリリーフってのはすごいデリケートなポジションなんやな。
ワイみたいな野球素人の印象だと先発のほうが消耗激しそうに見える。
30.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年06月05日 22:27 ID:AWUMT3mj0
-
ラミちゃんが2軍にいた時からキヅさんは是非コーチに入ってもらいたい人材と惚れ込んだ人やからな
今年はブルペンでの準備も必要以上にはさせなくなったみたいね
31.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年06月05日 22:30 ID:wbdQLl3n0
-
すごいありがたいことだわ
今年の救援陣の活躍は両投手コーチのおかげやね
欲を言えば、番長を選手専念してもらって、先発出身コーチも常時一軍ベンチにいてくれたら先発の立場からの視点や継投アドバイスとかできそうやけどね
32.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年06月05日 22:30 ID:regmTXHa0
-
※22ちゃんがいうてるけど
当時の篠原はあまりにもリリーフで勝ちすぎて工藤から死神と称される始末やったんやww
ちな鷹やが火曜日からよろしくやでー。
33.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年06月05日 22:37 ID:..NjCxW60
-
みんな横浜をプロ野球球団にしてくれた功労者や
デニーのことをただ無能とかほざいてる奴は何も分かってない…
35.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年06月05日 22:40 ID:JPkR.2Dh0
-
※29
ハマスタだとわからないけど、ブルペンが見える神宮いくと大変さがわかるよ。
小杉とかマウンドに上がることは少ないのに毎日序盤から肩作ってるし、
須田・田中・熊原も必ずやってる感じ。
消耗品を消耗させてるわけだから、肩作った試合の数も査定に入れるとかして、
リリーフはもっと高い評価をしてあげてほしいなあ。
36.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年06月05日 22:40 ID:bDvAXWZBO
-
山口先発覚醒の黒子が木塚だぞ。
たった1年でもスカウトにいたからな。
来季以降のドラフト若手に対しても盤石。
37.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年06月05日 22:41 ID:wJVAXJ..0
-
デニーは決して無能じゃなかった
アホな監督からリリーフを守るために徹底的に温存してたからな
38.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年06月05日 22:41 ID:MvUbGbpV0
-
まーた山崎が山﨑に変わってインタビューをうけてしまったのか
39.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年06月05日 22:42 ID:wJVAXJ..0
-
川村はよくうちの近所の公園でちびっ子に野球教えとるで
40.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年06月05日 22:47 ID:..NjCxW60
-
※36
何で一々アホとか書くの?
確かに継投策は問題があったかもしれないけど、そんな嫌味な書き方するなよ
何もかも完璧な監督なんて普通いないし、キヨシだって横浜に必要不可欠な人だった
41.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年06月05日 22:48 ID:ZoVYbfVX0
-
川村コーチは、2軍コーチとして山口育てたりできたけど
1軍のブルペンやベンチ向きではなかったな。
とはいえ、TBS時代から頑張ってくれた功労者なんだし、
いつか現場に復帰してくれたらうれしい。
42.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年06月05日 22:49 ID:hufkvCux0
-
10年くらい前にハマスタ内でバイトしてた時、木塚さんは関係者だけでなく中で働くバイトにまでいつも明るく元気に挨拶してくれてて人間性も素晴らしかった。
ファン感の時にもサインを気さくに応じてくれお礼を言って去っていった所「あの〜握手」と呼び止めてくれ握手もしっかりしてくれた。
そんな人が今、名コーチとなっている事が本当に嬉しい。
43.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年06月05日 22:49 ID:gDOZkVO70
-
野手監督は投手代えたがる
デニーほそれを抑えることに関しては有能だった
尾花?あれは例外だから…
44.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年06月05日 22:50 ID:8oO0N5Ks0
-
デニーがいたから今があると思ってる
DeNA前のだらけたチーム意識を変えたのはDeNA一時政権のおかげだろ
45.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年06月05日 22:53 ID:2JamUE5a0
-
俺もデニーは無能ではないと思っている。
あの厳しい投手陣の運用を頑張っていたと思うよ。
今のような投手陣ならあそこまで苦労はしてないだろうしね。
中日の酷使はデニーというより森さんじゃないかなと
46.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年06月05日 22:57 ID:uY.Y1lMZ0
-
まだまだ気が早いけど木塚に念願の胴上げさせてくれや
47.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年06月05日 22:59 ID:vAnL5NI2O
-
川村さんにはよくハマスタ近くで会う。今でもかっこええで。またユニフォーム来てほしい。
今は去年プルペンにいた篠原さんがベンチに移ったからうまく意志疎通できてるんやないかな。木塚さんは前からコーチとして有能やったし。2人とも、若いけど頑張っとるわ。
48.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年06月05日 23:04 ID:mlWBLo.cO
-
デニーは前年のTBSのクソドラフトと壊滅的な守備崩壊があったことを忘れちゃイカン
49.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年06月05日 23:10 ID:SONtIWcA0
-
デニーにマインドコントロールされた須田が完封勝利したのは忘れんぞ
50.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年06月05日 23:11 ID:VDwCn05p0
-
巨人に舐め継投した結果5点差が5点差になった時代とは大違いになってるなぁ
51.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年06月05日 23:12 ID:prfv.g8f0
-
なおザガースキー
52.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年06月05日 23:14 ID:ZUH7MULh0
-
デニーは投手コーチではなく外国人専門コーチとして獲りたい
53.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年06月05日 23:15 ID:kr26nRqU0
-
デニーは唯一山口とはめっちゃ相性悪そうやわ
あの糞メンタルやからな
54.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年06月05日 23:20 ID:WwsXr5dk0
-
首脳陣といえば、スカウト・GM勢の強化を願いたい。
今年の活躍は間違いなくドラフトの成果。
良いドラフトを継続するためにもオナシャス
55.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年06月05日 23:25 ID:xkn3Fm3s0
-
木塚は現役でツーシーム投げてたよ。シュートって言ってたけど。いわゆるシンキングファストだったし、今ならツーシーマー扱いだと思う。
今年の中継ぎ温存策はコーチ陣も果たしてる役割大きそうだよね。
デニーもリード時に敗戦処理投入するぐらい中継ぎには気を遣ってたよね。
56.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年06月05日 23:30 ID:qnkYNWl50
-
川村時代でも普通に投手の改善自体は進んでたな
57.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年06月05日 23:45 ID:LRv.shKA0
-
木塚が二軍コーチ辞めてるのは北方再生に失敗したから
責任感じてる云々の記事をみた記憶ある
58.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年06月05日 23:58 ID:6IC7uDhG0
-
この2人は絶対に手放したらいけない
59.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年06月05日 23:59 ID:iHWS.W2u0
-
※52
でもデニーが辞めるとき2人での写真もあったし、険悪ではなかったんじゃないかね。
60.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年06月06日 00:05 ID:8ce.Ojw.O
-
誰も言わない今の内に
木塚コーチは気遣いの出来るコーチ
61.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年06月06日 00:36 ID:mieWTNTG0
-
あとは今年の2軍投手コーチの島田・有働の両コーチはどうなのかな?
若い選手を大事に育ててくれたらいいな。特に飯塚くんをー
62.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年06月06日 03:39 ID:wTAfpIOF0
-
川村って今は確か編成担当なんやっけ
おそらくチーム的には川村をゆくゆくはGMにしたいんちゃうかな
一般入試で立教入った凄く頭の良い人やし、球団のトップになれる存在よな
木塚にスカウトやらせて経験積ませたように、川村にも色んな仕事の経験させるつもりなんやろうな
63.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年06月06日 04:14 ID:zXlCDjar0
-
経験実績も十分で格として文句なし。さらに細かく伝えて相手が理解できるように話すのはその人の性格も必要になってくるから木塚がコーチ向きってことだね
64.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年06月06日 05:33 ID:wArrRSyc0
-
※61
高田も日本だとGMの後任が見つかりづらいボヤいてたしな。
ラミレスが優秀でフィールドマネージャーのメドがついた以上、スパルタで自身の後任を育てる可能性はあるわな。
年齢的にもいい年だし、阪神の故中村GMみたいなことがないとも限らないし
65.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年06月06日 05:33 ID:DVaZf.Tt0
-
※30
それな。ほんと入閣が実現してよかったよ
66.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年06月06日 05:47 ID:7XI8.4oS0
-
役割がしっかり機能してるのは良いよね
巨人やヤクルト見てると尚更…
尾花は横浜の監督時代の考えそのまま巨人に持ち帰って中継ぎマシンガンやしな
67.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年06月06日 08:58 ID:7dmZhD1.O
-
人材育成のシステム化ってのは事業継続に不可欠なものだしな
プロ野球球団が一部を除いて赤字で事業の譲渡が前提だった時代には必要なかったことだもんな
そう考えると時代は変わったなあと思う
「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。