
1: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)21:24:44 ID:Elm
昨季成績
(一軍).143(7-1)
(二軍).319(116-37)7本塁打 19打点
↓
今季成績
(二軍).190(21-4)2打点
DeNAは金城の時といい引退勧告のタイミングが的確すぎやな
ちゃんと選手を見てる証拠やね
(一軍).143(7-1)
(二軍).319(116-37)7本塁打 19打点
↓
今季成績
(二軍).190(21-4)2打点
DeNAは金城の時といい引退勧告のタイミングが的確すぎやな
ちゃんと選手を見てる証拠やね
3: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)21:25:54 ID:RAQ
>>1
それがドライすぎて結構落ち込むんやで
それがドライすぎて結構落ち込むんやで
7: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)21:28:00 ID:Elm
>>3
けどそれがプロとしてあるべき姿ちゃうか?
情に流されて使えなさそうな選手いつまでも囲って枠を無駄に使って若手を放出する…
みたいなアホな事するよりダメなもんはダメとキッパリ切り捨てるのがプロだと思う
けどそれがプロとしてあるべき姿ちゃうか?
情に流されて使えなさそうな選手いつまでも囲って枠を無駄に使って若手を放出する…
みたいなアホな事するよりダメなもんはダメとキッパリ切り捨てるのがプロだと思う
10: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)21:29:32 ID:RAQ
>>7
まったくの正論だな
でも好きな選手だからやっぱり悲しいというか
引退試合をDeでみたいとファンのわがままなんやろなぁ
まったくの正論だな
でも好きな選手だからやっぱり悲しいというか
引退試合をDeでみたいとファンのわがままなんやろなぁ
14: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)21:31:49 ID:Elm
>>10
説得した末に本人達がまだやりたい!って言って出ていこうとしたんだからしゃーない
球団もそんな人に退団セレモニーなんてし辛いだろうし
M中さんが異例だっただけで
説得した末に本人達がまだやりたい!って言って出ていこうとしたんだからしゃーない
球団もそんな人に退団セレモニーなんてし辛いだろうし
M中さんが異例だっただけで
4: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)21:26:16 ID:9Mp
それでも横浜で引退して貰えないってやっぱ何かあるんやろか?
12: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)21:30:14 ID:Elm
>>4
まだやれると思ってしまうんやろうな
実際去年の戦力外でも賛否両論だったし
結果金城もスぺって1年で引退して三軍のコーチにさせられてるし
多村もこの状態だし
2人ともDeNAで素直に身を引いていれば盛大なセレモニーにそれなりの役職を与えられて素敵な第二の人生歩めてたんちゃうかなぁ
まだやれると思ってしまうんやろうな
実際去年の戦力外でも賛否両論だったし
結果金城もスぺって1年で引退して三軍のコーチにさせられてるし
多村もこの状態だし
2人ともDeNAで素直に身を引いていれば盛大なセレモニーにそれなりの役職を与えられて素敵な第二の人生歩めてたんちゃうかなぁ
19: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)21:35:06 ID:Ijq
>>12
させられてるって、ちょっち失礼じゃないっすかね
させられてるって、ちょっち失礼じゃないっすかね
6: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)21:27:43 ID:r1U
2軍とはいえ、この成績はちょっと…しかも、4番DHだったような覚えが
8: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)21:28:51 ID:CJS
>>6
こないだも元気に指名打者だった
こないだも元気に指名打者だった
13: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)21:30:34 ID:cyd
最近普通に好調やで
なお守備
なお守備
16: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)21:33:53 ID:6Jt
いや、それだけ大事に思ってるなら最後まで面倒見ろよって話だろw
多村にしても折角呼び戻したんだから本人が辞めますって言うまで置いてやれよ
それにファンにも人気の選手だったんだからファンの気持ちも少しは考えろって話だ
多村にしても折角呼び戻したんだから本人が辞めますって言うまで置いてやれよ
それにファンにも人気の選手だったんだからファンの気持ちも少しは考えろって話だ
17: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)21:34:18 ID:6SU
金城は三軍とはいえ巨人のコーチやし、多村も中日かSB辺りからなんか仕事貰えるやろ
22: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)21:37:14 ID:Elm
>>17
そうなんだけど、DeNAだったら将来の幹部候補として監督って可能性もあったんじゃないかなと
まあ確かに多村は中日はともかくSBから何かしら引退後の世話してもらえるだろうな
そうなんだけど、DeNAだったら将来の幹部候補として監督って可能性もあったんじゃないかなと
まあ確かに多村は中日はともかくSBから何かしら引退後の世話してもらえるだろうな
26: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)21:39:00 ID:CJS
何やかんや、ファンが何故切ったとかいう選手が残当つうのもあるからな
唯一切って勿体無かったのは陳くらいだろ
唯一切って勿体無かったのは陳くらいだろ
28: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)21:39:27 ID:ySy
>>26
あれもグリエル兄弟のせいやし
あれもグリエル兄弟のせいやし
44: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)21:43:07 ID:CJS
>>28
まあそうだけどね。怪しかったし、手元に置いておいても良かったんじゃないと思っただけ
まあそうだけどね。怪しかったし、手元に置いておいても良かったんじゃないと思っただけ
45: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)21:43:51 ID:Ye4
>>44
細山田はホークスで最後の輝き放ってた時は涙出たわ
細山田はホークスで最後の輝き放ってた時は涙出たわ
27: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)21:39:25 ID:HTV
悲しいなあ
38: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)21:41:38 ID:77D
今んところ福山が横浜から解雇された組で1番良い成績?
41: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)21:42:02 ID:Ye4
>>38
やと思うで
やと思うで
40: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)21:41:51 ID:BvQ
別にキヨシやフロントが冷酷とは思わなかったわ
ファームで出塁したらすぐ代走みたいな状態では
到底上では無理よ
ファームで出塁したらすぐ代走みたいな状態では
到底上では無理よ
50: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)21:51:41 ID:6SU
個人的に内藤解雇の経緯が悲しかった
割と好きな選手だっただけに
割と好きな選手だっただけに
52: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)21:54:40 ID:Elm
>>50
フロントと現場での意思疎通が出来てなかったってやつだよね?
けどなあ、内藤も当時30歳で一軍出場無くて二軍でも.250打ってなかったし
フロントから見たらそら解雇候補筆頭だと思うんだよなあ
フロントと現場での意思疎通が出来てなかったってやつだよね?
けどなあ、内藤も当時30歳で一軍出場無くて二軍でも.250打ってなかったし
フロントから見たらそら解雇候補筆頭だと思うんだよなあ
55: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)22:05:41 ID:1Jh
打数が少なすぎてなんとも…
仮に3連打すれば打率3割近くになるし
仮に3連打すれば打率3割近くになるし
62: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)23:51:20 ID:3rz
多村は2軍ですらまともに走れなかったらしかったからファンでも納得してる奴は割といた
66: 名無しさん@おーぷん 2016/05/06(金)05:38:52 ID:GA1
見る目はあるけど引退させるのが下手すぎる
63: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)23:59:11 ID:bjN
正論なのはわかる
ただ悲しい…
ただ悲しい…
64: 名無しさん@おーぷん 2016/05/06(金)00:26:40 ID:rPs
金城も多村もDeNAの戦力見切りは正しいよな
ただドライすぎるだけで
ただドライすぎるだけで
70: 名無しさん@おーぷん 2016/05/06(金)07:43:34 ID:41e
球団に見る目があることを選手が納得できるかだからこれも実績残るの待ちですよ。この人が言うならもう戦力にならないと納得できる様に。
あとは裏方入りの手形が有効になるような裏方作りかな。
あとは裏方入りの手形が有効になるような裏方作りかな。
引用元: ・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1462451084/
1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2016年05月06日 09:35:37ID:baysoku
コメント
コメント一覧
1.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年05月06日 09:47 ID:6Rf8haou0
-
ここから3打数3安打記録したら.292になるんですが
この程度でどうこう言うのは時期尚早だってはっきりわかんだね
7月頃には今の中日だったら余裕で一軍ベンチに座ってるんじゃないかな
2.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年05月06日 09:48 ID:ATMB0Ts90
-
でもファンからさっさと引退しろっていわれるようになるよりは球団から通告してあげたほうがいいと思うけどな
多村も金城も現役でいたいというよりまだ戦力になれる自信があるからこそ出ていったんだろうししゃーないよ
実際この二人は一軍で戦力になれたかっていうと微妙やしな
3.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年05月06日 09:49 ID:4i6Jr43M0
-
戦力が本当に圧倒的に足りないチームなんだから、なおさら落ち目の選手にドライになるのは残当
たとえそこにどんな経緯があったとしても
悲しいけどな…
4.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年05月06日 09:50 ID:XfTuNJ410
-
7月末には余そして裕でスペってそうですね……
5.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年05月06日 09:50 ID:W7mU.1QQ0
-
正論だけど、その前提に支配下登録されないとな。
6.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年05月06日 09:51 ID:MacAt4Hp0
-
ただでさえコーチの人材不足で悩んでるんだから
たとえ1枠捨てる結果になったとしても残す選択はアリだったとは思うけどね
若い選手の精神的支柱としての役割もあるし
活躍出来ないからクビにして正解って単純な話じゃない
7.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年05月06日 09:52 ID:XO9LC0ji0
-
この人の一番の問題はコンディションだから
走塁や守備で崩れたり、薬の影響で体調不良になったりするからとても使いにくい
8.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年05月06日 09:58 ID:UeM4giXO0
-
正しいとしても、こんなにドライなやり方にいい顔はできないのが本音
9.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年05月06日 10:00 ID:dN.tXDEl0
-
※8
多村なんかいても役に立たないんだから切って正解だろ
10.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年05月06日 10:01 ID:wHMmqy260
-
※1
戦力外の間違いだろ?
11.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年05月06日 10:02 ID:XO9LC0ji0
-
2軍に置いておけばコーチをやってくれるという風潮
選手・人間としてみていないお前らのほうが冷酷やぞ
12.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年05月06日 10:03 ID:pvfwYb8O0
-
※8
でも本人が納得いくまでやらせてずっと二軍に置いとくのもどうかと思うけどなぁ
13.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年05月06日 10:05 ID:Pp4K1c8k0
-
ベイスターズの陣容を見たらまだやれると思ってしまうのも仕方ない
14.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年05月06日 10:05 ID:VjqgpFsx0
-
2軍に置いてコーチ紛いの事やれとか選手に失礼やろ
15.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年05月06日 10:10 ID:5Km983kH0
-
正直、井手なんかより打てそうだわ。
16.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年05月06日 10:13 ID:CEtjfKTZ0
-
※6
本当これに尽きる
多村の時は高田GMが「鷹から無理を言って戻ってきてもらったのに、こんなことになってしまって申し訳ない」って直接頭を下げたらしいからな
フロントだってそこのところはちゃんと分かってるんだと思うよ
だけど実際問題として若手だらけで、順位も最下位。ドライにならざるを得ない
17.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年05月06日 10:16 ID:j17XkIcE0
-
コーチ手形も発行して引退勧告
それ以上球団はどうしろっていうんだ
18.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年05月06日 10:21 ID:NJ50Qvmo0
-
そもそも五月に入って打席がこんだけしかないことが問題やろ
結局戦力にはなりようがなかったんやで
守備にもつけへんし
残念やけど、引退しておいてほしかった
19.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年05月06日 10:24 ID:cBYGXcd20
-
ベテランだから功労者だから精神的支柱としてとは言うけどな
相応の成績残してない人に甘くしてたら若手がモチベ失って
ほなサイナラって事もあるんやで
ましてやタムさんなんか一軍で即スペやぞ
しめしがつかんって側面もある事忘れちゃいかんわ
20.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年05月06日 10:30 ID:irv.lbdK0
-
ファンの気持ち考えろって言うなら横浜出るくらいなら横浜で引退して欲しいって気持ちを無視した多村だって同じことやと思うわ
全員の気持ちが叶えられることはない引き際の難しさ。フロントや多村に特別な落ち度はないやろ
21.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年05月06日 10:36 ID:fG.Mwm.I0
-
※20
それな
22.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年05月06日 10:36 ID:Kf0HvyGD0
-
ブランコ見切ったのが1番凄いわ
23.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年05月06日 10:39 ID:DnB633eS0
-
小池は引退して即一軍コーチになって打撃や守備走塁たらい回し
結局今2軍で打撃コーチやってる
スムーズな裏方への移行が下手すぎ
24.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年05月06日 10:44 ID:Hi1eQyJdO
-
わからんけど、一度他所行って戻ってきてるんやし引退後戻ってくる目もあるんやないか?
落合が残ってくれって言ったら無理だろうけど
26.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年05月06日 10:48 ID:WMg6wo3o0
-
別に他球団ファンから見ても普通の対応だったと思うけどね。引退試合って形で終わらせて欲しいファンの気持ちと弱いからこそなんとかテコ入れをしたいフロントと選手の思惑が一致するなんてそうそうない。
あと横槍で申し訳ないんだが、金城にとって横浜で幹部候補>巨人で三軍コーチとは限らないと思うぞ。分からんけど
27.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年05月06日 10:50 ID:8NJOvxUa0
-
※25
巨人小笠原「強豪チームの元花形選手以外戦力でないベテランを自分から辞めるまで雇って貰えないぞ。そのチームがぬるま湯ならあるかもだが」
28.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年05月06日 10:51 ID:d4d4z3b00
-
弱いチームにおる使えんベテラン中堅ほど不必要なもんはない
虎ん時の星野見てそう思った
29.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年05月06日 10:56 ID:yXA5SZzS0
-
引退後のコーチ確約してあと1年だけ面倒見るのが良かったかもな
その打診すら断った上での移籍だったのかもしれんけど
それならもう何も言えない
31.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年05月06日 11:05 ID:boaYBLAW0
-
冷酷だって意見もわかるけどな
本人が出たい、続けたいってならどうしようもないでしょ
素人が思いつくような引き止めはしてるだろうし
32.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年05月06日 11:09 ID:teLigpRT0
-
フロント目線のやつ増えたよな、偉そうに選手をバカにするバカ
33.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年05月06日 11:18 ID:dazFqD7i0
-
※25
横浜だけで引退後の枠を争うより、巨人にも道筋を作ったのは賢明だと思うわ
34.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年05月06日 11:22 ID:lXlb2Hgr0
-
※30
なんjで選手バカにしてないやつなんていないんでセーフ
35.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年05月06日 11:25 ID:q4mhQUiw0
-
金城は機会さえあれば横浜を出たがってたしずっと横浜にいたことを考えれば精神的支柱にはならん
当時の成績と外野の陣容からしたらスタメンはあり得ないしチャンスだって若手が優先
多村は精神的支柱になれただろうが圧倒的な打力があるわけでは無いのに代打で使って即代走の選手を一軍に置けないでしょ
本人達がまだやれると思うのもファンが残念に思うのも当然のことかもしれんがフロントが批判される謂われは無いな
36.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年05月06日 11:31 ID:AIy4IxVM0
-
多村は前に理不尽にトレードで出されたから、この球団をあまり信用してないんだろう
こういう記事まで持ち出してただ叩きたいだけの奴が信じられんわ
多村には燃え尽きるまで頑張ってほしい
37.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年05月06日 11:33 ID:z88VqAJa0
-
まだやりたい多村と切りたいフロントの考えはわかる
ファンとしては横浜で引退して欲しかった
38.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年05月06日 11:37 ID:UEcKPTIK0
-
多村金城ともに引退試合を断って出ていった訳で、自分の実力の過信の結果
39.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年05月06日 11:42 ID:2VnM7y0g0
-
※6
チームの歴史や文化、精神性ってこういうベテランを介して伝わるものやのにDeフロントはそういうの軽視してる感はあるよなあ
選手の数字だけ揃えて良い組織に育つわけじゃないのに
多村や金城でさえ出て行ったチームに誰が来たがる?
40.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年05月06日 11:51 ID:.ihrQeUy0
-
地方銀行の引退間際の方が、メガバンクに最後就職機会があれば、退職後顧問、監査役、関係会社に残れるのと同じでしょう。要するに、讀賣、ソフトバンクなら生活が横浜に残るよりも安定するからね。 解説者にもなりやすいし。
41.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年05月06日 11:53 ID:dN.tXDEl0
-
※34
こういう球団とファンを貶してまで多村を持ち上げる信者はホント消えて欲しい
42.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年05月06日 11:54 ID:wHMmqy260
-
※37
久保「来たぞ」
43.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年05月06日 11:55 ID:wHMmqy260
-
※37
正論を述べようとして自ら恥を晒すスタイル
44.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年05月06日 12:00 ID:4bX.7L3R0
-
なお出塁率.346
45.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年05月06日 12:00 ID:CVMTZqjp0
-
1
成績云々よりその打席数がもう限界だって物語ってませんかね?スペ多村にしてはこの歳までよく頑張ったね、って感じやね。本人の意志があるからアレだけど、戦力としては難しい思うよ。
46.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年05月06日 12:03 ID:KE5NI9AA0
-
こんな事ばかりやってるから、
ベイスターズは有能なコーチや監督候補がいないんだよ。
特にベースコーチャー、見てられん。
47.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年05月06日 12:05 ID:Z2zISw2J0
-
切り方が下手すぎるんだよな。
戦力にならない、だから切りますっやったら皆残らんよ。
98年V戦士がことごとく他所でやってるのを見ると悲しくなる。
48.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年05月06日 12:06 ID:.ihrQeUy0
-
40,41
実際横浜で引退か引退間際で契約しなかった選手で 37 の方が言っていることを思ってる人がかなりいるというこよは事実です。
49.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年05月06日 12:17 ID:Me3mlU4f0
-
ドライって、どうせ出場させないのに置いとくことが温かいんですかね?コーチなんかでチームに残ることは打診しとるやろし、それでも現役で続けたいってならそれは選手の意思やろ。
50.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年05月06日 12:19 ID:AIy4IxVM0
-
※39
何を勝手に信者扱いしてるんだ?
素直に応援出来ない貴方こそ盲目なのでは?
51.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年05月06日 12:19 ID:maENFZdu0
-
ドライだったかどうかをお前らはどこソースで知ったんだ?
52.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年05月06日 12:22 ID:VVlio3yf0
-
二軍で態度悪かったからクビになったんやけど、みんなその話知らんのか?
53.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年05月06日 12:29 ID:ZnSJd94p0
-
弱小球団が戦力厳しいベテランにできる精一杯のことはしてると思うけどね。
ドライかどうかなんてわからんし
球団が悪いともタムさん金城が間違ってるとも思わん、残念なだけ
川村篠原小池木塚ラミ(敬称略)とOBもいるし
54.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年05月06日 12:31 ID:.ihrQeUy0
-
49
これは横浜OBの選手なら誰でも知ってるよ。
55.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年05月06日 12:34 ID:zXOREjJI0
-
選手が引退に納得出来るまで置いてやれとかいうけど、納得待ちまでの間の年俸を使って補強したり、その選手が試合に出る機会を使って若手を育成したりした方がファンとしてはよっぽど納得出来るけどな。
56.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年05月06日 12:38 ID:C6.n5wxE0
-
メジャーみたいに、オープン戦だけ1日契約して引退セレモニーとかできないかな
ファンサービスの域はでないが
ベテランの精神的支柱としての意義ってのはあると思うけど、戦力外の選手にそれを求めるのは...
中日小笠原みたいに戦力としても機能してもらわないと
ただ、再建期のチームには1人はベテランが必要だというのは間違いない。うちは久保がそれかなぁ。
57.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年05月06日 12:40 ID:QKEW0lrr0
-
※38
定年間際の中途採用でしかも正社員扱いでない奴にそんなポスト用意する訳ないだろ
幼稚すぎる
58.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年05月06日 12:43 ID:ZTnz0ODm0
-
三軍でも他所でコーチやった方が勉強になるから金城のキャリア的にはプラスだろ
59.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年05月06日 12:44 ID:ZnSJd94p0
-
※52
なるほど横浜OBの人が書き込んでたのかふーん
ところでフロントが少し前に変わったんだけどその後も同様の談話が後を絶たないのですか?
60.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年05月06日 12:46 ID:.ihrQeUy0
-
プロ野球選手の平均生涯年棒は大企業の部長クラス以下だよ。退職金はないし、自営業者として経費は出るは、みんなが思っているほど裕福じゃないよ。それも引退は、普通の企業なら55,
野球選手は長くて40. 40なんて年はこれから本当の子育てが始まる年。放り出された選手の気持ちと生活の不安を考えてからイロイロな意見を出した方がいいよ。
61.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年05月06日 12:47 ID:Vj3iAitj0
-
これじゃ支配下は無理だな
62.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年05月06日 12:49 ID:Vj3iAitj0
-
※1
今の中日でベンチ入りなら最下位のDeNAだったら一軍4番確定だな
63.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年05月06日 12:55 ID:.ihrQeUy0
-
57さん
私は横浜のOBではなく、ちょとした仕事関係で前の球団社長や数名のもと選手とお付き合いがあるだけです。ただ友人が野球選手の再就職先を探してあげたりしているので、イロイロと話は入ります。最近のフロントの話は小生、自宅療養中もありあまり悪い話は聞いてません。
64.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年05月06日 13:03 ID:dXjUzKdS0
-
ズズズ……
ワイはまだやれるで。
65.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年05月06日 13:03 ID:tHyed7Pv0
-
選手自身も、うちがベテランに不当に厳しいだけ!オレはまだやれる!って思い込んでるんだろ
こういう選手を減らしていくのもチームにとっては必要
66.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年05月06日 13:06 ID:8u8htacJ0
-
金城はハマスタで恩返し弾ヒーローなったから、出て行って一時戦力になってたしいい選択だったかも。
多村はまぁ…
どちらにせよ、ベイスターズじゃないユニフォームは見たくなかったな
67.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年05月06日 13:10 ID:N4x3x3p.0
-
終わった選手がまだやれると勘違いするのは選手寿命延びたことの弊害やね
68.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年05月06日 13:14 ID:jTVr0Z3d0
-
金城も多村も引退試合を打診されたのを断ったのだから仕方ないよ。
金城にいたっては、二軍コーチ就任まで打診されていた。
69.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年05月06日 13:15 ID:xz93HZEm0
-
※60
まず守る場所がないからあり得ない
70.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年05月06日 13:21 ID:DyGyzK9M0
-
「気が済むまでやったらいい」とは思うけど、「気が済むまで置いてやれ」とは思わない
スレタイにも「解雇」と書いちゃってるように、野球選手と球団の契約は雇用ではないということを理解してない、頭では理解してても個人事業主というのがどういうものか実感したことがない人が多い気がする
71.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年05月06日 13:24 ID:iwzUKiyY0
-
多村はまだわからんが(ただ未だ育成で打席も少ないからここから大幅に上げられるとは思えないけど)、金城は成績落としたし、精神的支柱とかいうだけで試合に出続け凡退し続け罵声の的になる多村や金城は見たくないですね
72.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年05月06日 13:37 ID:GZOzr.CY0
-
トレードで出されたときは本当に落ち込んだし、帰ってきてくれたときは本当に嬉しかった。
5月10日の活躍は伝説として残ると思う。
ハマスタで最後まで見たかったけど、今まで横浜に対して色んなものを残してくれたし、感謝しかない。
多村も移籍後横浜に対して何もコメントしないし、お互い納得済みの別れだと思いたい。
また帰ってきてくれたら嬉しいな。
73.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年05月06日 13:43 ID:Q.l1njQG0
-
まぁファンとしてはコーチ兼任とかでも残って欲しかったけど本人が現役にこだわったんだからどうしようもなかったんやろな…
コーチ兼任とかで残ってたらチーム成績変わってたかもしれんが
74.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年05月06日 13:46 ID:aht4EObc0
-
※1
まだわからん言うのはわかるが、今が芳しくないのは確かやろに。いくらなんでもそれじゃただの信者言われても文句言えんで
75.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年05月06日 14:10 ID:1egIFb620
-
コーチやスタッフとして残って貰えなかったら何の意味もないんや(タクローをチラ見しながら)
76.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年05月06日 14:22 ID:A4Eo7k4v0
-
残すか残さないかというより、
残っても試合には出られないよ、引退した方がいいんじゃない?
→じゃあ出ていかせてください
って可能性もあるやろ?
77.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年05月06日 15:06 ID:2uUVCFeD0
-
こういう選手を残すほうが印象悪いわ
78.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年05月06日 15:47 ID:Z2zISw2J0
-
「お前来季の居場所ないからな」と言われて
分かりました引退しますと納得する奴がどれだけいると思ってんだ。
事実としても面と向かって言われたら大抵の奴はブチ切れる。
短期的なチーム作りとしては正解だろうけど、
長期的なチーム作りとしては失敗としか言いようがない。
だから丸10年Bクラスが続くし未だにCSも行けない。
79.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年05月06日 16:06 ID:q4mhQUiw0
-
引退勧告や戦力外通告をご存知ないとはたまげたなあ
80.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年05月06日 16:11 ID:fG.Mwm.I0
-
※76
切れて無いやん
つまり球団側が引退するか他球団で続けるか選択肢を与えてるってことを上手に印象付けられてる
多分コーチをやって欲しいとかは強調せず選手の意思を尊重できてるって事じゃないの
81.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年05月06日 16:13 ID:AIy4IxVM0
-
多村も金城も横浜を支えてくれた思い入れの強い選手やから、いずれまた戻って来てほしい
82.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年05月06日 16:14 ID:rpY98zF.0
-
金城はさせられてでええやろ
前年まで連続優勝してたチームが優勝逃した上に即3軍コーチやからな
83.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年05月06日 17:12 ID:dN.tXDEl0
-
※76
ホント頭悪いなぁ
84.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年05月06日 17:58 ID:KmjhQMZF0
-
※78
だから短期的には正解って言ってるじゃん。
戦力にならないから切るのは自然な話だし。
短期的な正解を重ねた結果、万年Bクラスになってるだけで。
85.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年05月06日 18:22 ID:XO9LC0ji0
-
勝手に決別したという扱いで話を進められるから選手たちも大変やろな
お前らの無責任な振る舞いによって、今後の芽が潰されるかもしれん
86.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年05月06日 18:51 ID:xz93HZEm0
-
※82
DeNAになってからまだ5年だし正解かどうかはもう少し先じゃない?
87.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年05月06日 22:20 ID:IB2q61Va0
-
活躍しないベテラン切ったら愛の無いだの冷酷だの言うし置いといたら聖域だの勝つ気がないだの言うもんな調子良すぎやで
少なくとも金城多村引退させなきゃ外野二枠潰して若手の出場機会奪うわけやぞ、関根乙坂桑原の三人が腐ってたら今頃借金30近いぞ
88.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年05月06日 22:28 ID:KEoNPXON0
-
金城にいたっては引退勧めたけど拒否したからちゃんと次の年も契約します、ってやったらFAされたからなー
89.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年05月06日 22:52 ID:l1ts4M2y0
-
ちなみに、多村は4月12日に代打で今シーズン初出場を遂げ、翌週から「4番・指名打者」として7試合出場していた(ここまで8試合出場、ちなみに去年みたいに出塁しても即代走、というのはなく、スタメンで出ている試合はフル出場している。)
今月はまだ代打でも出ていないね(ベーブルース杯も今日の試合も出ていない)。またケガしたのでは?と思ってしまう。
90.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年05月07日 00:28 ID:IxDLyMzS0
-
※85
そのとおり。
実力がおぼつかないレジェンドをタダで在籍させる余裕はない。選択肢を提示した上で本人意思を尊重したのであれば責められる覚えはない気が。叩かれそうだけど、貢献してくれた個人はもちろん感謝しつつ、新陳代謝を繰り返しても、ベイスターズというチームを応援してるんでは。
91.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年05月07日 00:45 ID:coRImvK20
-
まだその程度の打数なのか
もっと使ってくれ
92.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年05月07日 01:30 ID:WGCVTfJA0
-
そういえばタムさん、横浜のユニフォームは捨てたとか
トークショーで言ってたという噂があるが本当なのだろうか
93.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年05月07日 06:16 ID:V9f6rt7O0
-
悲しいけど今の多村はボケた要介護老人だからな
Deを責めるのはお門違い
94.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年05月07日 09:00 ID:sUbuXHDS0
-
一番驚いたのは、北方さんだったな。
ファン目線で、多村さんはあと1年は、北方さんは早すぎでしょと思ってしまう。
95.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年05月07日 21:39 ID:baHFpvfA0
-
自分から引退しないんだからしょうがないだろ
はっきり言って残してても枠の無駄遣いだぞ
96.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年05月17日 14:49 ID:uagg24QH0
-
多村はともかく
金城は自分をレジェンド扱い()しないと機嫌を悪くするような性格だからな
巨人のコーチに入閣しても井端は1軍、金城は3軍、この立場の違いがそれによく出てるよ
97.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年05月17日 21:45 ID:xV5fU0vJ0
-
何にせよ多村が選んだ道だからね。
正直何が正しいとか正しくない何て、ファンが決めることじゃないと思う。
98.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年05月26日 15:07 ID:Pg4wmdYp0
-
まともに走れない選手を支配下で置いとく余裕はないよ
「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。