
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 04:13:53.23 ID:niX1FQBe0.net
三振を狙う→嶺井が取れない
バントでアウトを取る→ロペスがこぼす
ストレート投げる→嶺井がパスボール
バントでアウトを取る→ロペスがこぼす
ストレート投げる→嶺井がパスボール
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 04:14:25.80 ID:qZtxArQs0.net
ピッチャーライナー3連打
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 04:15:34.63 ID:niX1FQBe0.net
>>2
打球が前に飛んだのはバントだけだぞ
打球が前に飛んだのはバントだけだぞ
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 04:16:18.24 ID:qZtxArQs0.net
>>6
念力で江越と俊介と関本のバット動かして自分で打たせればええやんけ
念力で江越と俊介と関本のバット動かして自分で打たせればええやんけ
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 04:31:29.86 ID:hNdVTB3C0.net
>>9
大リーグボール1号しかないな
大リーグボール1号しかないな
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 04:15:54.87 ID:W5pnzKn5d.net
ピッチャーフライでもファーストかサードがタックルしてきそうやな
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 04:16:18.53 ID:qtpimHpP0.net
ストライクゾーンで三振を取る
自分で打者にタッチする
逆球投げない
自分で打者にタッチする
逆球投げない
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 04:16:52.97 ID:EgYSwv3j0.net
あのロペスのこぼし方が地味に一番酷くないか?こぼしたときもなんか当たり前のような振る舞いですんげえやる気なさげだったぞ
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 04:22:56.35 ID:qtpimHpP0.net
>>11
進塁許した後の「ほーん、で?」みたいな顔がアカンかったな
あんなロペス見たくなかったわ
進塁許した後の「ほーん、で?」みたいな顔がアカンかったな
あんなロペス見たくなかったわ
165: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 05:06:08.99 ID:vzemjZ2EK.net
ロペスはキレてたんかな
何かに
何かに
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 04:21:21.42 ID:cJIvRgKQE.net
一塁送球をもう少しピシッと投げときゃよかったんだよ
取れないロペスが悪いけどあんなくっそ緩いと逆に嫌やろ
取れないロペスが悪いけどあんなくっそ緩いと逆に嫌やろ
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 04:17:46.31 ID:dRgt3a/p0.net
バント処理後一塁に走る
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 04:18:35.93 ID:vgMLy89e0.net
キャッチャーもファーストも球を取ってくれないと無理ゲーだとはっきりわかんだね
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 04:20:29.84 ID:PuqPHjgr0.net
どうあがいても希望が見えなくて涙が出ますよ
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 04:20:46.95 ID:NOysPwoH0.net
梶谷のとこにフライ打たせる
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 04:21:20.45 ID:vgMLy89e0.net
三振もゴロアウトも無理ならフライを打たせるしかないんやね
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 04:21:30.40 ID:UMmUJ9Lw0.net
ど真ん中投げて祈るしかなかった
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 04:23:26.37 ID:MtbcjTPqa.net
ピッチャーが四球出しまくりはひとり相撲だけど、あの状況はなんて言うんやろ
孤軍奮闘?四面楚歌?八方美人?
孤軍奮闘?四面楚歌?八方美人?
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 04:25:15.91 ID:BRPCYwk20.net
>>37
八方美人は四方八方に対していい顔することやない?八方塞がりて言いたかったんかな
まあワイはその三つなら四面楚歌を推すで
八方美人は四方八方に対していい顔することやない?八方塞がりて言いたかったんかな
まあワイはその三つなら四面楚歌を推すで
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 04:29:49.28 ID:Lpts8i+B0.net
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 04:31:17.02 ID:MtbcjTPqa.net
>>63
あーまあ強いて言うなら、一枚目は三上が悪いかな
あーまあ強いて言うなら、一枚目は三上が悪いかな
214: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 05:28:58.18 ID:cpFc59++0.net
>>63
三上ロペスへ落ちる球投げてる?
三上ロペスへ落ちる球投げてる?
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 04:30:46.57 ID:EG2aP7Do0.net
そもそもの大誤算は山口が7回に藤井にヒット打たれてつながれたのが原因だから
藤井にヒット打たれてなかったら今日勝ってた可能性も十分にあったでしょ。あのヒットのせいで余計な点が入った
藤井にヒット打たれてなかったら今日勝ってた可能性も十分にあったでしょ。あのヒットのせいで余計な点が入った
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 04:31:40.93 ID:Khy1f6RN0.net
>>68
アンチ乙
6回まで無失点の山口が一番の大誤算だぞ
アンチ乙
6回まで無失点の山口が一番の大誤算だぞ
92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 04:40:07.84 ID:niX1FQBe0.net
>>72
ワイも結果見てファッ!?ってなったわ
その後の崩れ方からやっぱりどすこいだと再確認したけど
ワイも結果見てファッ!?ってなったわ
その後の崩れ方からやっぱりどすこいだと再確認したけど
187: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 05:13:50.02 ID:DCuWOSa70.net
196: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 05:21:27.00 ID:qSPJ/p4u0.net
>>187
ホンマかわいそう
ホンマかわいそう
201: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 05:24:10.58 ID:niX1FQBe0.net
>>187
なんも悪くないのにな
なんも悪くないのにな
210: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 05:27:48.58 ID:EG2aP7Do0.net
新沼「嶺井なんだ今日の9回裏のあのプレーは!」
213: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 05:28:38.12 ID:CaOkJcTY0.net
>>210
新沼「今日は駄目だったな、次の試合では気をつけるんだぞ」
このレベルちゃうか
新沼「今日は駄目だったな、次の試合では気をつけるんだぞ」
このレベルちゃうか
221: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 05:34:26.33 ID:EG2aP7Do0.net
>>213
嶺井「実績もねえくせにえらそうにしてんじゃねえよ」(はい…すみません気をつけます)
嶺井「実績もねえくせにえらそうにしてんじゃねえよ」(はい…すみません気をつけます)
223: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 05:35:21.12 ID:CaOkJcTY0.net
>>221
ゥー!
ゥー!
218: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 05:32:25.50 ID:Au5EfhXe0.net
問題はチーム事情考えたら新沼がコーチ辞めない可能性もかなり高いってことと
新沼がやめたところで良いコーチが来てくれるわけじゃないってことだよな
新沼がやめたところで良いコーチが来てくれるわけじゃないってことだよな
254: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 05:51:35.31 ID:jBYMBOO80.net
まず新沼にコーチングコーチでもつけてやれや
188: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 05:13:51.60 ID:ogXqLrQc0.net
昨日の三上は分岐はあれど
どの選択肢でも最終的にサヨナラされた気がしてならない
どの選択肢でも最終的にサヨナラされた気がしてならない
97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 04:41:55.26 ID:j2s5XN8F0.net
すべてがかみ合った結果だよな
まさに奇跡
まさに奇跡
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 04:24:48.10 ID:8gLZ1tw10.net
デッドコースターみたいにどうあがいても死ぬようにどうやってもサヨナラされる運命やったんやろ
引用元: ・http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1443554033/
1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2015年09月30日 10:38:02ID:baysoku
コメント
コメント一覧
1.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年09月30日 10:44 ID:NSkhEX47O
-
まあロペスも打球なら捕るだろ
てなわけで「三振狙いしない」
2.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年09月30日 10:56 ID:jKvjr5.60
-
無理して三上のせいにするなら1回目はワンバウンドのボール投げたから、2回目はちょっとだけ緩い送球だったから、3回目は嶺井の構えたところに投げなかったからかな?
3.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年09月30日 10:57 ID:Hm.j90FN0
-
ロペス「取ったでー」ポロー
ロペス「ファッ!?とれてないやんけ!!」
みたいな感じ?
4.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年09月30日 10:58 ID:z.PtyQZKO
-
甲子園の和田阪神は悪運だけ異常に強いからまともにやっても防ぎようなかったかもな
横浜以外でも自滅棚ぼた勝ちをかなり見てるし
5.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年09月30日 10:58 ID:A5tT.UYF0
-
三上のせいにする理由探すの大変だなwww
6.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年09月30日 10:59 ID:HwSx6UG90
-
(*^●^*)サヨナラ負けを防いでも延長だぞ どちらにせよ負けなんだよなぁ
7.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年09月30日 11:01 ID:9PMkOcHxO
-
最大の解決策はFAだと内川が証明している訳だが…
8.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年09月30日 11:05 ID:dkn4fJmeO
-
まあ野球の神様に見放されたんだろ
9.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年09月30日 11:06 ID:3VgK9EvI0
-
江越への振り逃げは記録上WPだけど実質PBだろ。
コントロールミスとはいえ、ベース上を通りすぎてバウンドしてる球を手だけで取りに行くとか怠慢プレーやぞ。
あんなんWPにされたら、もうワンバン放れないわ。
10.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年09月30日 11:06 ID:CCHgo27r0
-
もしロペスへの送球が不味かったなら、三塁にはいかれてないよね。
ロペスは、取れる球でとったと確信してたからああいうことになったんだから。つまり誰が悪いかなんて明白。
11.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年09月30日 11:09 ID:3VgK9EvI0
-
※8
こっちから見放した揚句、見捨てられた。
12.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年09月30日 11:12 ID:7Hr7Lswg0
-
俺がピッチャーならサヨナラ負け決まったときに、マウンドで寝転がってゴロゴロしちゃうよ、ふてくされるなって方が無理。
13.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年09月30日 11:15 ID:VwH6p5lS0
-
マジレスするとランナー出た時点でタイムをかけるべきだった。
普通はそういうのはキャッチャーがやるべきだが、次のプレーの確認でもしてたらサードまで行かれることはなかったと思う。
14.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年09月30日 11:21 ID:O2gzofto0
-
川村が三上の送球を「なめたプレイ」だとして激怒してるとの記事も出てるし、
一塁への送球に変化球を投げたってことか?それならロペスが不可解に弾き、
さらに拾わずに一瞬思考停止するぐらい戸惑うのも理解はできるが、
そんなことをするような理由がかけらも見当たらんしなあ。
15.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年09月30日 11:22 ID:W0klwn5E0
-
160キロの球をど真ん中に投げてごり押ししかないな
16.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年09月30日 11:23 ID:FmxVzduH0
-
危険球で退場すればええんでね
これなら全部三上が悪いとはならんやろ
なお
17.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年09月30日 11:23 ID:5m7v9dWq0
-
ファイナル・デッドベイスターズか…
18.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年09月30日 11:31 ID:1l.qeh7G0
-
振り逃げでランナー出した時に嶺井を恫喝すれば良かったんだよ
筒香エラーの時みたいにやっちまえよ
19.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年09月30日 11:47 ID:vwprlBqY0
-
※14
もしや球が消えたレベルの魔球だったのかも
20.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年09月30日 11:48 ID:y9477MKC0
-
フンワリボールはロペスみたいな高貴なお方には取れないんだろ
それにしても変化球なげたとか言ってる人は知能に障害でもあるのかな?
21.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年09月30日 11:48 ID:vUoxgAn30
-
ロペスのあの態度を見るに、恐らく三上は変化球を投げてしまったんだろう。(川村談からの推測)
しかし、もっと問題のある人が複数いるんですがね。
22.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年09月30日 11:51 ID:tHjO85s.0
-
※14
プロの投手の投げる球はナチュラルに何らかの変化がついてることが多いらしい
意図的でないにしろ何かおかしな変化をさせてしまったのかもね
とりあえず捕球しにくい位置に投げたのは確かではあるけど
23.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年09月30日 11:55 ID:voCXCgzS0
-
守備全員戦犯扱いになっとるが
梶谷荒波倉本あたりにとってもらおう
まあ梶谷フライとる時ひゅうまがタックルしかけたが
24.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年09月30日 11:58 ID:la58EDtY0
-
あれが取れないなら大谷や藤浪どころか増井のフォークも取れないだろな
取れないというか止められないというか
25.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年09月30日 11:59 ID:WbHaMPIR0
-
中畑がベンチから出てきて取らないのが悪い
はよ辞任してや
26.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年09月30日 12:03 ID:m.Wq.iDi0
-
最後のはこれサインミス?キャッチャースライダー来ると思う打てないかこれ
27.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年09月30日 12:13 ID:Q0f3d4wV0
-
キャッチャーが下手くそ
まともなキャッチャーがいないというシーズン前の不安が的中してしまった
28.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年09月30日 12:15 ID:BbjdSOJr0
-
ストライクゾーンギリギリに出し入れする三上じゃなくてど真ん中で勝負する長田さんだしてれば違う結末だったかもなw
29.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年09月30日 12:27 ID:OG7rZqXO0
-
まぁあれだ、「週ベの呪い」に毒された2チームの対戦では
やっぱり首位から最下位まで滑り落ちた方に呪いが強くかかってたってことじゃね?(白目
30.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年09月30日 12:30 ID:.UTges9g0
-
一塁に変化球を投げないこと
31.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年09月30日 13:25 ID:3zjU04Vl0
-
三上の送球も悪い、けど三塁まで行かれたのはロペスのミスだろ
32.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年09月30日 13:33 ID:EGsGzSmo0
-
川村は「犠打処理」と言ってるから送球だけに文句言ってるかはわからん
ボール取りに行くところから全力プレーで2塁刺す意識が無いのは確かだよ
33.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年09月30日 13:44 ID:YsaD26E60
-
三上はロペスへフォークボールで送球したんちゃうかもしかして
34.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年09月30日 14:02 ID:qT5m9zwh0
-
三上が気の抜けたような一塁送球はまずかったな。不幸にその球が微妙に落ちたのが悲劇だった。
流石に嶺井のパスボールは擁護できん!
35.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年09月30日 14:09 ID:xtq488Fx0
-
届かない程度の緩い球って、捕りにくいよね
なんか変化してるように見えるけど
36.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年09月30日 14:41 ID:SuJYjSjz0
-
ロペスが取りこぼしたあと暫くこぼした事に気づいてないのが笑える
37.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年09月30日 14:47 ID:vZuj2hUvO
-
パスボールの球がなんでもない球であれを見て、びっくりした
38.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年09月30日 14:56 ID:NWKtHwdO0
-
今季始まる前から、キャッチャー軽視の横浜は最下位だと予想してたが、
むしろAS前に一位でいられたことが出来杉だった。
とりあえず横浜は楽天嶋がFAしたら全力で取りに行こう。
39.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年09月30日 15:22 ID:JUK1k8RZO
-
どいつもこいつも三上の球をポロポロ
黒羽根や高城に捕り方教えてもらえ
40.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年09月30日 16:57 ID:0.db4XLF0
-
元スレ24
ちょうちょ~
41.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年09月30日 18:31 ID:eruJGwu7O
-
キャッチャーが捕ってくれなきゃどうしようも出来ねぇわ詰みだよ
42.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年09月30日 18:42 ID:dyL1qy9A0
-
昨日の試合の録画を何度か見返したけど、自分は最初の振り逃げのワイピだけは不運だと思う。
ボールの跳ね方を見るとベース板の角に当たって強くイレギュラーしている。嶺井自身は体で止めないといけなかったと言っているけど、これを止めるのはかなり厳しい。
その他は擁護できないけど。
おっと、ちょうど今オリ東明がボテボテからのファースト悪送球がきっかけで炎上中。結構どこのチームも同じようにやらかすんだね。
43.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年09月30日 18:55 ID:6HAqQw9b0
-
唯一守備がまともな荒波の所にセンターフライ×3
「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。