1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 08:30:39.39 ID:2K+LqfYf0.net
http://www.baystars.co.jp/news/2015/09/0918_02.php

2016年はより多くの感動と興奮をお届けするため、横浜スタジアム開催
での横浜DeNAベイスターズ主催ゲームが、2015年の66試合から5試合増え、
全71試合(予定)になります。

2016年はより多くの感動と興奮をお届けするため、横浜スタジアム開催
での横浜DeNAベイスターズ主催ゲームが、2015年の66試合から5試合増え、
全71試合(予定)になります。
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 08:32:26.19 ID:lsKJDjax0.net
残りの1試合は平塚かな
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 08:33:59.98 ID:UpXOcw4JM.net
グリエル来れるやん!
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 08:34:55.00 ID:1wQvaFMLp.net
多くの感動と興奮を地方にお届けしろや
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 08:35:53.55 ID:UYzC45CCx.net
新潟ないんか?
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 08:37:09.54 ID:UYzC45CCx.net
平塚か新潟やろなあ
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 08:37:10.35 ID:2K+LqfYf0.net
1試合だけのために新潟とか那覇には行かないだろうな
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 08:37:17.39 ID:T+MOZDwA0.net
そもそも地方主催ゲームしても地方にDeファン居らんやろ
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 08:45:33.88 ID:PeoFb/JP0.net
>>14
ほんこれ
しゃーない
ほんこれ
しゃーない
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 08:46:15.82 ID:cCk7m6700.net
新潟行ってもアウェーな感じだったしなぁ
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 08:46:07.93 ID:nNSMHxLr0.net
巨人ホームみたいなっとるしええんちゃう
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 08:44:39.80 ID:Yg5ESQEd0.net
平塚って言うほど地方か?
同じ神奈川なんですがそれは
同じ神奈川なんですがそれは
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 08:48:03.35 ID:ZHQwbvylp.net
>>26
同じ神奈川でも藤沢より奥は地方みたいなもんだろ(適当)
同じ神奈川でも藤沢より奥は地方みたいなもんだろ(適当)
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 08:44:50.16 ID:c7kqtw2M0.net
沖縄でやらないってことは牛島いけるやん!
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 08:49:44.60 ID:Zk2JV/Ph0.net
沖縄開催は定着しそうだったのになあ
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 08:38:21.67 ID:es7jTEcd0.net
嶺井一族激怒
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 08:45:10.29 ID:QVYnjqK90.net
雨でも降らない限りほぼ毎回一塁側ライト側は満員だしな
そら増やしますわ
そら増やしますわ
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 08:46:54.26 ID:qnd3ouOq0.net
これはキューバの至宝復活フラグですわ
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 08:49:50.96 ID:0SSkMC3yK.net
他球団はどうよ
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 08:51:21.87 ID:grcFGwf8a.net
>>43
地方巡業よくやってるイメージなのは広島と巨人やな
この二つはどこでやっても客入るからやろな
阪神は倉敷ぐらいか
地方巡業よくやってるイメージなのは広島と巨人やな
この二つはどこでやっても客入るからやろな
阪神は倉敷ぐらいか
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 08:51:06.21 ID:v6Ww6RjYK.net
1試合はどこでやるの?
てか今年後半の体たらくで今年並に観客来ると思うなよ南場
神奈川県民は熱しやすく醒めやすいんやぞ
てか今年後半の体たらくで今年並に観客来ると思うなよ南場
神奈川県民は熱しやすく醒めやすいんやぞ
104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 09:04:01.48 ID:ZyrrfP830.net
勝たなければ感動は与えられないぞ
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 08:55:02.12 ID:qnd3ouOq0.net
相模原復活させろよ
102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 09:03:13.08 ID:grcFGwf8a.net
草薙球場使ってるの巨人だけ?
横浜とロッテも近いから使えばいいのに
横浜とロッテも近いから使えばいいのに
112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 09:06:03.87 ID:FOrFBVpMp.net
>>102
横浜は時々使ってる
横浜は時々使ってる
103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 09:03:15.79 ID:FOrFBVpMp.net
ヤクルト→秋田、静岡
横浜→新潟、那覇、平塚
こんなやっけ?
横浜→新潟、那覇、平塚
こんなやっけ?
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/22(火) 08:43:05.06 ID:ZHQwbvylp.net
夏に地方でやるんだったら18切符使えるんだけどなぁ
引用元: ・http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1442878239/
1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2015年09月22日 09:45:38ID:baysoku
コメント
コメント一覧
1.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年09月22日 09:49 ID:.UirMAL70
-
山梨ワンチャンある?
一時期山梨でやると負けなしみたいなのがあったから復活あく
2.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年09月22日 09:52 ID:qSlxFk7a0
-
地方だと何だかんだ言っても相手が巨人じゃないと客埋めるのは難しいし、
かと言って巨人相手だと主催ゲームなのにアウェー感満載になるというジレンマ
3.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年09月22日 09:54 ID:g.D2pqel0
-
下関でやれよハゲ
4.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年09月22日 09:55 ID:3s.kmFgl0
-
>>14の理論が通るなら、広島のDeファン締め出しも、広島にDeファンおらんからしゃーないになっちゃいませんかね
5.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年09月22日 10:00 ID:bZqmXCS.0
-
山口県でやってくれ
6.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年09月22日 10:01 ID:hp8ES1iL0
-
経費かかるんだろうからなぁ
7.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年09月22日 10:03 ID:IV.cwAmi0
-
DeNAになってから主催試合をやってるのは郡山・平塚・新潟・甲府・静岡・長野・松本・北九州・長崎・沖縄。
甲府・松本・北九州・長崎はDeNA2年目から無し(1年目は前親会社主導の地方開催のはず)
1試合のために沖縄はあり得ないので、新潟か平塚だろうな。
寂しいは寂しいけど、ハマスタで儲かるならしゃーない
8.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年09月22日 10:12 ID:j9ughDbH0
-
地方遠征楽しいからかなC
9.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年09月22日 10:16 ID:ucEfur.D0
-
静岡在住のちな虎だけど来年De主催で草薙で阪神戦やってくれると期待してたのに…
岩崎vs石川内野手とか一度草薙で見たいわ
10.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年09月22日 10:31 ID:XbnNkpXY0
-
※4
広島のはDeファンが多い少ない以前に、実際に相手チームを迎えて行う試合で相手側の応援エリアを完全締め出ししようとしたのがまずいんでは....
11.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年09月22日 10:33 ID:lCsD3Mrr0
-
ハマスタ埋まるからね
12.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年09月22日 10:34 ID:rVroPKsE0
-
地方なんてどうせGファンしかいないじゃん
13.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年09月22日 10:37 ID:7ppTtyEF0
-
静岡東部民のワイ 草薙は片道50キロ 横浜は片道100キロで、その気になれば日帰りで今年も3試合行ったが、年間1試合ぐらいは草薙で見たいんじゃ。
なお草薙見に行って最後に勝った試合を思い出すと中学生だった97年まで遡った模様。
14.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年09月22日 10:37 ID:vv3JCOdz0
-
ハマスタ儲かるっていってもハマスタヤクザにごっそり持っていかれるからなあ
15.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年09月22日 10:43 ID:O4IpGZhD0
-
ワイ沖縄県民、涙する
ここ数年たまに来ない年はあっても楽しみにしてたから悲しい
16.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年09月22日 10:43 ID:d29Qw2Op0
-
ワイ甲府住み。
小瀬(現・山日YBS球場)での開催がなくなったのは悲しいが、まあキャパ考えればしゃあないかな(´・ω・`)
17.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年09月22日 10:44 ID:DtkrQjYI0
-
ビデオ判定出来ない球場はNG
18.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年09月22日 10:46 ID:xRiiqu340
-
巨人主催で沖縄と新潟やってくれたらええんや
19.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年09月22日 10:48 ID:bd1INd9c0
-
※16
同志が居てうれc
今日は山梨から現地行って応援してくるDe
20.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年09月22日 10:48 ID:uvrKitY00
-
今年も草薙来なかったけど来年も来ないのかね…
一昨年中止になったのもあるし、球場にあまりいい印象ないんだろうか
ヤクルト巨人戦は最近2試合ずつやってるから、こっちの方が定着しそう
21.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年09月22日 10:48 ID:efwIQ3CxO
-
地方開催は採算が取れなかったのかな。
球団事情もあるし仕方ないかもしれんが、ちょっと淋しい…
22.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年09月22日 10:48 ID:CmGC1Pe00
-
下関近いし復活してくれいうのはわかるけどあそこ球場狭いしプロの興行を打っていいハコかどうかは常々疑問に思う
地方開催は大相撲とかといっしょでオープン戦とか非公式戦でやるべきかなと思う
いまは各球団ホーム球場のサービスがよくなってるし交通の便も昔よりはるかによくなってるから地方開催なくしてチャレンジ制度導入した方がいいんじゃねとも思う
23.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年09月22日 10:52 ID:3sD9wWyM0
-
なんかあれやね
巨人でさえ地方開催増やしてんのにDeはアホかと
24.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年09月22日 10:53 ID:BK1Qi8Oz0
-
横浜に限らずチャレンジ制度の導入で地方開催が全体的に減りそう
25.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年09月22日 10:54 ID:qPriGg1p0
-
飯塚が新潟で投げたいとか言ってたのに可哀想
26.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年09月22日 10:58 ID:hRXnQZqX0
-
観客動員が大幅に増えたから、ハマスタ側も色々と譲歩したんじゃないかな。イベント時は球団への分け前を増やすとかね
27.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年09月22日 11:08 ID:ly7S.rT70
-
チャレンジ導入のため
28.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年09月22日 11:11 ID:p4ypX6ge0
-
1試合でも地方開催あるならいいじゃん!
ロッテなんかQVCオンリーだぜ(白目)
29.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年09月22日 11:14 ID:Priyy1ot0
-
巨人ぐらいファン総数が多ければ地方開催でも採算が取れるんだろうけどなぁ
30.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年09月22日 11:17 ID:BGNtO7oj0
-
主催じゃなくていいから、富山に来年きてくりぃ〜
31.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年09月22日 11:20 ID:1vNvzvu.0
-
地方で開催してもDeファン全然来ないからしゃーない
32.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年09月22日 11:22 ID:T.K.KkdZ0
-
※23
アホなのはお前かと
33.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年09月22日 11:22 ID:KzYqZi230
-
下関開催やってたのていつごろまでだっけ
もうマルハとは縁が全く無くなったのかな
34.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年09月22日 11:23 ID:cxJdrxAB0
-
地方のDe見たい客<横浜でDeみたい客だろうからしゃーない
35.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年09月22日 11:23 ID:C6r54tM00
-
新潟ちゃうの。オーナーの田舎だし。
36.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年09月22日 11:26 ID:T.K.KkdZ0
-
新潟全域が田舎みたいに言うなよ
37.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年09月22日 11:36 ID:9UAhB.N10
-
ハマスタって使用料高いイメージなんやけど、それでもハマスタのが儲かるん?
使用する日だけ金払うんじゃなくて年間契約なん?
38.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年09月22日 11:55 ID:1WhwpB.n0
-
平塚主催だけは無くさないでくださいオナシャス
なお今年は雨天中止となった模様(ヽ*´◯`*)
39.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年09月22日 11:59 ID:3s.kmFgl0
-
※10
確かにそうか
考えなしでコメントしたは申し訳ない
40.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年09月22日 12:01 ID:QgDHHqoa0
-
4
締め出しは別にいい
だってDeNAファンが広島のビジター席を埋めるほどいないしこないし
球団が勝手にビジター席全部買い占めてなんにも告知しなかったのが問題
ファンがチケット買えないっていう発言があって初めて告知したくらいだし
しかし、今年のハマスタの客の入りを見たらまあそうするよね
わずかな地方在住のDeNAファンより、ハマスタに来るファンの方が金は落とすし
41.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年09月22日 12:02 ID:LhQLC73R0
-
大ちゃん監督時代に草薙球場で試合見てファンになったワイ複雑
42.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年09月22日 12:17 ID:VkgqBOSxO
-
来年の主催は72?71?
43.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年09月22日 12:46 ID:qhcb22ty0
-
今年の新潟戦見ると明らかに去年よりベイファン増えてたから残念だな
せっかく地域に関わらず見られるネット配信やってるのに
※4
別にええんやで
ちゃんと前もって告知してくれりゃな
ありゃ締め出したことよりそれを告知せずセコい真似してごまかそうとしたから怒ってんだよ
そういうイベントやるからすまんな、と予め言っておけばしゃーないなで済んだのに
44.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年09月22日 12:47 ID:7vIWL.5u0
-
セルラー無くなるのはムカつくが球場の音響もクソだししゃーないわ。帰省する理由が減ってもうたなぁ
45.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年09月22日 12:47 ID:EsDMufTs0
-
楽天の二塁手を呼び戻して甲府でやろう(提案)
46.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年09月22日 12:56 ID:tn.WpZgu0
-
よっしゃ!ス力スタ満杯にしたろ!
47.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年09月22日 12:58 ID:Q4Rtut1f0
-
地方にも少数やろけどワイみたいに横浜ファンおるで…(小声)
中日主催やけど長良川球場で待ってるで~
48.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年09月22日 12:59 ID:7vIWL.5u0
-
※46
ココイチ店員「」
49.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年09月22日 13:02 ID:1WhwpB.n0
-
>藤沢より奥
正確には相模川より西やな
50.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年09月22日 14:58 ID:fDozirLH0
-
※42
今年が71だから来年は72じゃないかな?
51.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年09月22日 15:39 ID:2B50wu3Z0
-
やっぱり県内は1つ残るだろうなぁ、ノジマの意向で
52.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年09月22日 17:35 ID:DNo.z3vC0
-
至宝来日に草www
53.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年09月22日 17:54 ID:Ny8rlY.oO
-
地方主催一試合と仮定して考えると
本命 新潟
有力 平塚
対抗 甲府
大穴 静岡
って感じか…。
沖縄一試合ってのは、さすがに無理だよな?
54.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年09月22日 21:04 ID:P2cmx6R60
-
那覇で嶺井の活躍見たかったのに残念
55.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年09月22日 21:17 ID:O..irtQc0
-
わい道産子内地民
昔は年一で円山球場で横浜主催試合やってて、毎年見に行ってた。
内地に来て、気付いたらベイスターズも北海道に全然来なくなってて悲しい。
日ハム移転したころからだろうか…?
56.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年09月22日 21:34 ID:fLFp1ibj0
-
これってヤクルト新潟移転確定って事でいいの?
57.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年09月23日 03:42 ID:5JB1JLhb0
-
郡山がなくなるってのは、キヨシ退任?
58.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年09月23日 04:05 ID:5NzJO14K0
-
ワイ湘南De、困惑
59.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年09月23日 12:41 ID:WNw..9gK0
-
ワイ藤沢民、平塚も横浜もあんまり変わらん距離
60.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年09月23日 22:15 ID:Y8n0Y17y0
-
>>55
2005年までは、札幌ドームでやってたよ
61.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年09月23日 22:17 ID:Y8n0Y17y0
-
スターマンだけなんだよな広島、関西、名古屋遠征しなかったマスコット、チアもショボくなるし、地方遠征なし、経費削減か?
62.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年09月27日 14:57 ID:R58OMuL60
-
本命は新潟やろ
平塚は無い年もあるし沖縄は他球団と被ったのかもしれん
ただそれなら金沢とかでやっても面白そうだが
63.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年10月02日 00:31 ID:rVaS25rd0
-
これはおそらく、ハマスタが総天然芝になるのでそのデータ取りなのかと。1試合は平塚なので、主催試合すべてが天然芝になり、広島、甲子園を合わせると年間100試合位が天然芝球場で行う事になり選手の肉体負担もかなり減ると思う。
「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。