暗黒球団がこんなすぐ強くなるか?
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 00:58:05.39 ID:RHSySKpa0.net
わりと真面目に中畑のメンタル指導は効果あったんだと思ってる
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 00:58:53.53 ID:WylPKP/30.net
筒香 梶谷
はい
はい
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 01:00:22.10 ID:/LBBkxzz0.net
まあ、親会社が変わったのは大きいやろ
TBSだって大して恩恵無さそうやのに
保有してくれた事には感謝やけど
やはり、持ってるだけやったしな
TBSだって大して恩恵無さそうやのに
保有してくれた事には感謝やけど
やはり、持ってるだけやったしな
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 01:01:21.35 ID:JklEQe9u0.net
育成って重要やな
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 01:03:43.20 ID:DzgQJAzz0.net
当たり前のことを当たり前にやれば強くもなる
裏を返せばTBS時代にはそれすらできていなかったということ
裏を返せばTBS時代にはそれすらできていなかったということ
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 01:03:56.04 ID:Rk+fJG6O0.net
キヨシとそれを支えるフロントのおかげやで
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 01:04:31.82 ID:9q0zeF390.net
ポジハメおじさんの魂がベイスを守ってるんやで
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 01:09:53.01 ID:HePAYUy80.net
>>33
でも生きてるときに見てほしかった・・・
でも生きてるときに見てほしかった・・・
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 01:05:28.01 ID:JeAMpuoQ0.net
フランチャイズ
GM制、高田、中畑
ハム式チーム編成
ドラフト、FA、外国人の成功
GM制、高田、中畑
ハム式チーム編成
ドラフト、FA、外国人の成功
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 01:05:55.35 ID:a5X3G/ykp.net
地盤はできたやろ
数年持てば本物
数年持てば本物
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 01:06:07.35 ID:EU8Ph7Ch0.net
底が上がってるのは確かだろうけどまだまだ粗削りには違いないし
それでもペナントレースから振り落とされないのは他が弱体化したってのが正しいやろなあ
それでもペナントレースから振り落とされないのは他が弱体化したってのが正しいやろなあ
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 01:07:58.52 ID:RXJZPKi70.net
まじな話、モーガンのおかげだと思ってる
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 01:08:29.40 ID:QKmi0GHA0.net
強くなった(5割)
98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 01:13:18.11 ID:YIiSCP9J0.net
>>58
つよい
つよい
103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 01:13:55.10 ID:xVu57knt0.net
>>58
前半首位ターンやぞ上出来やろ
なお交流戦
前半首位ターンやぞ上出来やろ
なお交流戦
139: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 01:19:18.15 ID:2LhEADPl0.net
>>58
7月にだんとつ最下位になってたからね
スラム街の小汚い40代のおじさんが普通の企業の正社員になったぐらい凄いよ
7月にだんとつ最下位になってたからね
スラム街の小汚い40代のおじさんが普通の企業の正社員になったぐらい凄いよ
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 01:10:34.00 ID:yiwS7JqC0.net
言うほどすぐではないだろ
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 01:10:56.71 ID:yZ/2w2HY0.net
2013年から勝率が大きく変わった
ブランコの活躍が全てだった
ブランコの活躍が全てだった
84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 01:11:53.22 ID:gmmJmRfCa.net
冗談抜きにブランコのおかげ
ブランコは外人の中で1番好き
ブランコは外人の中で1番好き
89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 01:12:31.93 ID:2LhEADPl0.net
2011年村田「今年は全力疾走をします」
ポジハメ「うおおおおおおお!村田最高や!」→開幕中日戦2勝1敗
ポジハメ「うおおおおおおお!」
こんな感じで盛り上がっていました
ポジハメ「うおおおおおおお!村田最高や!」→開幕中日戦2勝1敗
ポジハメ「うおおおおおおお!」
こんな感じで盛り上がっていました
104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 01:13:55.56 ID:JeAMpuoQ0.net
でも広島と横浜が強くなった方がセ・リーグおもろくなったやん
健全やで
健全やで
166: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 01:22:06.68 ID:m3/TLajy0.net
DeNA一年目でTBS体質を掃除して二年目で負け癖を取っ払った
三年目で勝つ喜びを教え四年目で優勝争い
フロント&中畑ぐう優秀
三年目で勝つ喜びを教え四年目で優勝争い
フロント&中畑ぐう優秀
188: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 01:24:09.03 ID:DPCrxBEs0.net
真面目な話ドラフトやろ
270: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 01:31:25.30 ID:tivGjnVd0.net
交流戦見ればわかるだろ
全て筒香のおかげ
全て筒香のおかげ
387: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 01:40:25.81 ID:mpahr5Xf0.net
まあでも実際2012以上に弱くなる方が難しいという気はする
421: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 01:42:55.87 ID:2LhEADPl0.net
ヤクも健闘してるし
横浜も健闘
かつての強豪球団が勝ちを計算できる球団がなくなったってほんと大きいと思うよ
横浜も健闘
かつての強豪球団が勝ちを計算できる球団がなくなったってほんと大きいと思うよ
558: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 01:54:34.44 ID:R6kK9/Us0.net
2012に比べれば強くなったとはっきり言える
梶谷と筒香よく成長してくれたもんや…
梶谷と筒香よく成長してくれたもんや…
602: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 01:58:21.50 ID:DB3mjxHf0.net
やっぱ補強だろ
バルディリスを取り、次は久保や岡島や尚成。どっちも節目で足りていない要素を足そうとしている。
これらの実益が伴わなくても、フロントが要求に合わせてくれるだけで現場としては育成の方針が絞れる。
積み重ねのできる体制が少しずつ強くしていった
バルディリスを取り、次は久保や岡島や尚成。どっちも節目で足りていない要素を足そうとしている。
これらの実益が伴わなくても、フロントが要求に合わせてくれるだけで現場としては育成の方針が絞れる。
積み重ねのできる体制が少しずつ強くしていった
617: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 01:59:57.92 ID:3RZlM00P0.net
南場オーナーとかいうぐう有能
372: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 01:39:16.88 ID:PNMe+NbKa.net
若手がよく育った
これに尽きるやろ
これに尽きるやろ
124: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 01:16:54.38 ID:RHSySKpa0.net
2011年開幕
6石川
4渡辺
7スレッジ
5村田
3ハーパー
8森本
9吉村
2武山
1高崎
6石川
4渡辺
7スレッジ
5村田
3ハーパー
8森本
9吉村
2武山
1高崎
ようここから立て直したわ
127: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 01:17:42.81 ID:BbSGApfK0.net
まずはこの調子が後半戦も持続出来るかやなあ、んで持続出来たら来年以降も続くかどうか
守備面なんかはまだまだ時間かかるやろうけど、頑張って欲しいわ
守備面なんかはまだまだ時間かかるやろうけど、頑張って欲しいわ
引用元: ・http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1437235051/
1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2015年07月19日 06:00:06ID:baysoku
コメント
コメント一覧
1.- 名前:
七氏
- 2015年07月19日 06:32 ID:osN0FLWvO
-
あの悪夢な連敗を抜けてからまた多分、負ける悔しさってのを浸透出来てれば本物だろうけど
まあ最終的にはAクラス残留で、優勝なんて気負わず頑張ってセ・リーグに嵐吹かせるだけで今年は良いかなと
2.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年07月19日 06:37 ID:rUFB38sT0
-
勝率5割なら驚く程でもないだろ打線良いし
前年勝率3割台で今年6割なら驚くけど
3.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年07月19日 06:49 ID:QJ4VOHXX0
-
割と真面目に
ほんのちょっとのスパイスやろ。
4.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年07月19日 06:57 ID:z3x5N04g0
-
>暗黒球団がこんなすぐ強くなるか?
古い話だが西武はどん底のライオンズを買収して4年で日本一だぞ。
5.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年07月19日 07:03 ID:JwDuDaBw0
-
投手陣がみられる陣容になってきたからだろ
ハマスタだしゴロを打たせるピッチャーの優先度を上げたんだと思う
6.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年07月19日 07:07 ID:A7Dmlano0
-
巨人中日が落ちたからセの中では上がってるように見えるだけだろ
7.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年07月19日 07:08 ID:tdrhsAyQ0
-
やる気を引き出す事の重要性はひしひしと感じる
8.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年07月19日 07:29 ID:gmtF.C.60
-
これで絶対の信頼感のある先発と燃えない中継ぎと常にチームを支えるベテランが揃えば・・・・・
9.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年07月19日 07:43 ID:czrjzHu.0
-
今年に関しては補強がタイミング良かった。ロペスとブランコとか
ただ中継ぎ一人位シーズン中に補強したほうがいい気はするけど確保難しいよねぇ…
10.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年07月19日 07:48 ID:yIzeFJJO0
-
高田GMの選手の目利きは凄いと思う。ドラフトなり助っ人なり
11.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年07月19日 08:24 ID:0Ndc2g6Q0
-
補強育成等々が全部、分析して計画的にやれるようになったからやろ。その場その場の感覚論じゃなく。
それは色んなところで散々情報出とるが、DeNAが狙ってやっとる事やで。
だから短期的に「あの選手のおかげ」とかはあるやろけど、その「チームの核になって何とか出来る選手」を作りやすい環境になっとるわけやな。
12.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年07月19日 08:35 ID:NPTxRqFP0
-
マジな話だと巨人、阪神、中日の弱体化で相対的に順位が上にきてるってカンジ 若手が育ってるけど先発陣は微妙
13.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年07月19日 08:41 ID:gON1Yqtl0
-
選手個人の要素もあるし、首脳陣、フロントの要素もあるし、色々な要素があると思う。
その中でもドラフト戦略は間違いなく正しいと思う
14.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年07月19日 08:43 ID:iZ3sFcOO0
-
巨人以外でやる気あって毎年反省して改善しようとしてたから当然
今セ・リーグでそれをしてるのが巨人かベイスよ
TBSの時とは違うよ。本当に優勝狙ってるの伝わるもん
15.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年07月19日 08:44 ID:aDdUXSsh0
-
周りが弱体化したのもあるけど間違いなく強くなってるぞ
16.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年07月19日 08:50 ID:.nv1Ix3Y0
-
来年もって考えたら、野手にも若手選手がもうちょっと出てきて欲しい
ちょっとこのところ伸び悩んでる奴多いんで
17.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年07月19日 08:50 ID:c9un1UIr0
-
12連敗の時に思ったけど、ただの各選手の好不調の波のめぐり合わせなのではw
18.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年07月19日 08:51 ID:7nZS3tEp0
-
とにかく打てる手は惜しまず打ってると思う
それがいい感じにはまってここまで来た感じ
19.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年07月19日 08:54 ID:8miPVyzo0
-
若手の育成力。コレが全て
育成専任コーチの増員や育成環境を整えれば
球団としてもっと強くなれる
20.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年07月19日 08:55 ID:UmIkrKis0
-
監督と投手の補強だと思ってる。
弱小チームはモチベ上げてくれる監督は合ってると思う。あと今まで投手がダメだったのにずっと野手しか補強してなくて頭おかしいのかと思ってたけど最近投手補強しだした。
21.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年07月19日 09:55 ID:UsOg26YC0
-
交流戦の結果を見れば、DeNAが言うほど飛び抜けて強かったわけではないことがわかる
他のチームが投打が噛み合わない、肝心なところでタイムリーが出ない、長距離砲がスランプ、などなど、前シーズンなら勝ってた試合を落としたせいだと思う
多分シーズン終了近くには今年前半とんでもない打率だった選手も、前年と大差ないぐらい打率、打点ぐらいになってると思う
それでも開幕ダッシュなどということも言われるし、今年のDeNAはシーズンをAクラスで終える可能性は充分にあるし、日本一になる可能性も十分あると思う
巨人も阪神も何だかびっくりするぐらい点が取れない事が多いからね
シーズン初めと同じように最後まで驀進するか、最後まで行かず息切れして落ちていくかまだ何とも言えませんよ
22.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年07月19日 09:58 ID:gqOgc5o90
-
キヨシ&高田&南波やろなぁ
1人でも欠けたらこうはならんかった
23.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年07月19日 10:47 ID:5mR8HdNE0
-
何気に新人投手が3年連続でオールスターに選ばれてるってところ
スカウト&編成がうまく回り始めてる
極論を言えばTBS時代に指名した投手全部首にしても回るんだよな・・・
24.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年07月19日 10:54 ID:TXurz.6FO
-
他のチームガー論嫌い
それ言っちゃうと少し前の横浜も「調子が悪かった」で済まされちゃうから
そもそも選手の調子や体調の管理も含めてのペナントレースなんやで
25.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年07月19日 11:06 ID:UCqANJTB0
-
高田繁GMが有能杉谷
26.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年07月19日 11:15 ID:XOplxrvp0
-
想像してみヤマヤスがどすこいだったんやで
セーブした23勝のうち10は落としてたやろ
打線は元々そんなに悪くなかったからな
あとは久保やルーキーたちで久々ローテ組める
27.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年07月19日 11:22 ID:xMcY16bY0
-
※23
TBS時代のドラフト投手も初年度だけなら結構活躍してたんだよなあ
二年目以降怪我やら経験値リセットするから今までような状況続いた訳で
28.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年07月19日 11:22 ID:XOplxrvp0
-
今の1軍投手の戦力に関しては三浦以外はほぼゼロから作り直してるからな
denaや高田GMにはほんとに頭が下がるわ
29.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年07月19日 11:23 ID:aZP0q7KY0
-
今年に限っていえばロペスがでかい
30.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年07月19日 11:26 ID:XOplxrvp0
-
強くなった理由は最近のひゅうまの守備見てたら分かるよ
足りない部分をきちんと練習する選手とそれに応えて起用するベンチ
31.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年07月19日 11:32 ID:XOplxrvp0
-
ドラフトが雲泥の差
井納、三嶋、砂田、三上、ヤマヤス、倉本、関根、嶺井
毎年のように一年目から戦力として使えるのは素晴らしい
32.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年07月19日 12:04 ID:OpL5Jgx70
-
≫124
4年前のスタメンの内、石川と高崎以外行方不明ってちょっと意味分かりませんね。
吉村は生き残ってるけど放出されとるし。
33.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年07月19日 12:16 ID:76u2tCGG0
-
投手陣が全員3点台でまとめるくらいにレベルアップしてる
34.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年07月19日 12:49 ID:NOoYd0ck0
-
タンパリングで外人だけじゃなくスコアラーも盗ったりしてるからだろ
35.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年07月19日 12:54 ID:9h7X24x20
-
やっぱり育成方針の統一が大切なんやで。情報の共有できてるのが大きい
36.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年07月19日 13:07 ID:tZeyCmaU0
-
パファンやけどグリエルきてから横浜戦見るのおもろいわ
37.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年07月19日 13:14 ID:xOG5t6yfO
-
※34
タンパリング連呼厨乙。
38.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年07月19日 13:48 ID:8uwHdUzR0
-
若返り成功したよね
39.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年07月19日 14:42 ID:0JPSoE7z0
-
こうしてみると一個だけ何か変えて成功したと言うより
運営側から全体的にいろいろと変えて、選手も応えたという総合的な結果なんやろなぁ
やっぱ監督だけ変えればとか、選手だけ頑張ればじゃ強くなれんのやな…
40.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年07月19日 15:25 ID:wxykJrKh0
-
※34
スコアラー獲得にはタンパリング規制ないけどな
41.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年07月19日 15:48 ID:4kj0vvIT0
-
※6
昔なら、律儀に巨人中日と一緒になって落ちてたから…
42.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年07月19日 16:33 ID:GiO9JPTYO
-
まあ、筒香は半分以上占めてるね。
入団当初からベイファンだけじゃなくて、球界全体の期待値は半端なかったからね。少し遠回りしたけど、やっと皆が望んでた形に近づきつつあるよね。まだまだ物足りないけどね。
43.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年07月19日 17:08 ID:TXurz.6FO
-
※34 お前どうせまたそのうち「浅い外野フライがホームランになる」とかわけわらかんこと言いはじめるんだろ
44.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年07月19日 17:14 ID:SIvYLmXo0
-
思いっきり勘違いしてるけど1位つったって貯金0やで・・・強くなったわけじゃないのにな。他が情けないだけや。
45.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年07月19日 18:40 ID:Vnt3Ly1Z0
-
今も自転車操業でなんとかやりくりしてるのは否めないンゴねえ…
だからこそ勝った時の喜びもひとしおな訳やけど
46.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年07月19日 18:50 ID:Tn6c5oAX0
-
他チームが弱くなったというのもあると思う。
47.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年07月19日 19:30 ID:TXurz.6FO
-
他チーム弱くなった厨はなぜこんなにも頑ななのか(呆れ)
48.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年07月19日 19:34 ID:TXurz.6FO
-
あと5割の価値がわからんのはどうかと思うわ
シーズン5割からどんだけ遠ざかってると思ってんだ?
49.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年07月19日 19:45 ID:Ifq0dZnE0
-
ああ相手しなくていいよ
「横浜が強くなった理由は?」と聞かれて「まだまだ当社比でしか強くなってないが」と前置きして話しているのに、そもそも強くなってないというのは脳にブラインドがかかっているだけやから
50.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年07月19日 21:36 ID:PFkq8jvt0
-
※47
ベイスターズが勝ち続けると煽れない、なんJでネタにできないじゃんという彼らの心の叫びが聞こえてきそうだね。
51.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年07月19日 22:39 ID:f1IzDkBa0
-
他が落ちたっていうのもわかるが、数年前のローテーションのこと考えてほしい。
これだけでも十分力がついてきているということがわかる。
「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。