この度、タツ(DeNA 金城)がFAで横浜を離れることになりました。
シーズンも終わろうとしてたDeNA戦でタツが思い悩んだ顔をして挨拶に来たのを思い出します。
そこに『ん?』という違和感はあったんですが自分のこともあったからか『まさか、その歳(38)で出ないだろ』(と言ったらしい)
僕の中では無意識で出た何気ない一言だったんですがその一言が、どうもタツの心に残ったらしい。タツに連絡したら、そう言われました。
絶対ないと思ってた、あのタツが出るのかと思うとやっぱり寂しいものがありますよね。ただ、タツの場合はFAで動ける分まだいいと思います。
同じ38歳でも、自由契約の身とはワケが違いますから。でも、タツにはタツの苦労もあると思いますからね。新天地でのもうひと頑張りを期待します。
http://takuro.aspota.jp/2014/11/post_2217.html
シーズンも終わろうとしてたDeNA戦でタツが思い悩んだ顔をして挨拶に来たのを思い出します。
そこに『ん?』という違和感はあったんですが自分のこともあったからか『まさか、その歳(38)で出ないだろ』(と言ったらしい)
僕の中では無意識で出た何気ない一言だったんですがその一言が、どうもタツの心に残ったらしい。タツに連絡したら、そう言われました。
絶対ないと思ってた、あのタツが出るのかと思うとやっぱり寂しいものがありますよね。ただ、タツの場合はFAで動ける分まだいいと思います。
同じ38歳でも、自由契約の身とはワケが違いますから。でも、タツにはタツの苦労もあると思いますからね。新天地でのもうひと頑張りを期待します。
http://takuro.aspota.jp/2014/11/post_2217.html
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 02:00:37.97 ID:6uITfFp60.net
>同じ38歳でも、自由契約の身とはワケが違いますから。
さりげなく草
さりげなく草
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 01:59:58.93 ID:7GMS2qtY0.net
サラッと横浜批判
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 02:01:52.19 ID:bycs3JKw0.net
>>『まさか、その歳(38)で出ないだろ』
これ自虐ネタだよなw
これ自虐ネタだよなw
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 02:03:03.15 ID:mBD5ajEJd.net
根にもつなぁw
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 02:03:59.08 ID:TstsWavz0.net
辛いさんについてなんも言ってないんか
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 02:04:41.02 ID:0tMSGEy70.net
>>12
その記事を見ると新井の話から金城に繋げとるで
その記事を見ると新井の話から金城に繋げとるで
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 02:06:00.00 ID:bycs3JKw0.net
今朝のスポーツ紙。おそらく、広島では一面だったでしょうけど。
やっぱり、この古巣に復帰というのはファンの心境としては、家出息子が8年振りに戻って来たぜ的な?そんな感じなんですかね。
僕自身、その家出した経緯自体を詳しく知らないのでここで下手なことは言わんとこと思うんですがただ、一言だけ言わせてもらうと戻る家があるってことは羨ましいなと。
僕の場合、同じ自由契約でも家出の経験がなかった分38歳にして家を飛び出し、知らない家に居候になるという。
そりゃあ、かなりの勇気がいりましたよ。20年間、箱入り息子で育てられてましたから(笑)
ある意味、今こそが家出中だったりして?表札変わっちゃってますけどね(苦笑)
今、自分で考えてみても『よく出れたな』と思います。
やっぱり、この古巣に復帰というのはファンの心境としては、家出息子が8年振りに戻って来たぜ的な?そんな感じなんですかね。
僕自身、その家出した経緯自体を詳しく知らないのでここで下手なことは言わんとこと思うんですがただ、一言だけ言わせてもらうと戻る家があるってことは羨ましいなと。
僕の場合、同じ自由契約でも家出の経験がなかった分38歳にして家を飛び出し、知らない家に居候になるという。
そりゃあ、かなりの勇気がいりましたよ。20年間、箱入り息子で育てられてましたから(笑)
ある意味、今こそが家出中だったりして?表札変わっちゃってますけどね(苦笑)
今、自分で考えてみても『よく出れたな』と思います。
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 02:07:17.89 ID:7IykuP6v0.net
>>20
草生える
草生える
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 02:08:12.54 ID:uKuM5sRqd.net
>>20
滅茶苦茶根に持ってるじゃねーかwwwwwwww
滅茶苦茶根に持ってるじゃねーかwwwwwwww
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 02:10:54.87 ID:uoS2w7ga0.net
>>20
帰ってきてもええんやで
帰ってきてもええんやで
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 02:07:04.43 ID:EoRo/GmU0.net
琢→ まだスタメン競えたけど、若返りさせたいフロントがサポート前提の立場を促し、納得できずに退団
金城→ 今年の成績だと、スタメン競えない
立場は違うと思うけど
金城→ 今年の成績だと、スタメン競えない
立場は違うと思うけど
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 02:12:46.64 ID:0tMSGEy70.net
>>22
表に見る球団側の態度も違うようやしなあ
タクローには引退しとけしとけと持って行きたかったようで
金城は最初こじれたけど来年も戦力で考える方になっとったし
裏側や関係者の心情は分からんが
表に見る球団側の態度も違うようやしなあ
タクローには引退しとけしとけと持って行きたかったようで
金城は最初こじれたけど来年も戦力で考える方になっとったし
裏側や関係者の心情は分からんが
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 02:08:13.63 ID:yHeuEAUwK.net
うまく引退させられない横浜が悪いんだよな
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 02:10:12.46 ID:enFAgzEw0.net
>>31
今回はまあ仕方ない面はあるんじゃないの
引退だって提言しただけだしコーチも打診してたわけだし
ただ金城が言葉にされただけで萎えたっつうんだから本人がそう言うならしゃーないって感じ
今回はまあ仕方ない面はあるんじゃないの
引退だって提言しただけだしコーチも打診してたわけだし
ただ金城が言葉にされただけで萎えたっつうんだから本人がそう言うならしゃーないって感じ
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 02:13:42.47 ID:rnNZlLC6d.net
この我儘息子まだネチネチ言ってんのか(呆れ)
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 02:16:37.70 ID:UEO6gn7J0.net
当時のフロントが悪くないとは言わんけどマシンガンのメンツってみんな我が強いっつーか悪くいやわがままなとこもあるような気もする
567: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 03:15:03.52 ID:HYQ664ZWK.net
新井さんは家出息子っつーより駆け落ちして行方不明になるも相手に先立たれて失意の中戻ってきたって感じやわ
83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 02:16:50.44 ID:ztb9g/kq0.net
箱入り息子と言うさりげない自虐ギャグ
134: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 02:23:28.80 ID:FK5I6gQC0.net
まあ自ら出るのと追い出されるのは全然違う
143: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 02:24:42.57 ID:ztb9g/kq0.net
昔の豚朗知ってる人間ならこの文章ですら大人になったなと感じるはずやが
178: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 02:28:16.49 ID:7g3SAIG10.net
金城には他球団での経験を横浜に戻ってから伝えて欲しい。
生え抜きをコーチ修行で他球団経験させるって結構ある話しだし。
生え抜きをコーチ修行で他球団経験させるって結構ある話しだし。
188: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 02:29:24.13 ID:EoRo/GmU0.net
金城2014 90試合 175打席 打率.200 本塁打0 出塁率.264 長打率.238 OPS.502
↓
横浜「そろそろ次の道考えたらどないや、コーチのポスト用意するで?」
金城「ファッ!?引退のいの字も考えてなかったですわ、ワイは来年も現役やりたいんですわ」
横浜「さよか。ま、それじゃあ来年も頼むわ」
金城「そうか、ワイは引退勧告受けるくらい、戦力としては見られてないってことか…」
巨人「うちにどないや」
金城「FAします」
↓
横浜「そろそろ次の道考えたらどないや、コーチのポスト用意するで?」
金城「ファッ!?引退のいの字も考えてなかったですわ、ワイは来年も現役やりたいんですわ」
横浜「さよか。ま、それじゃあ来年も頼むわ」
金城「そうか、ワイは引退勧告受けるくらい、戦力としては見られてないってことか…」
巨人「うちにどないや」
金城「FAします」
267: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 02:38:25.98 ID:IdII4MY80.net
>>188
別に横浜が変でもないよなまあ
別に横浜が変でもないよなまあ
303: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 02:42:28.10 ID:UzAh8aJa0.net
>>267
社長もボタンの掛け違えって言ってたしね
金城も水面下で巨人から声かかってたやろからしゃーない
社長もボタンの掛け違えって言ってたしね
金城も水面下で巨人から声かかってたやろからしゃーない
195: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 02:30:05.25 ID:UzAh8aJa0.net
石井と横浜は親子喧嘩みたいに見えるわ
327: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 02:45:58.61 ID:DiGzPGC30.net
引退した時に声掛かったら戻る気満々やったのに
完全スルーされたのが琢郎は相当気に入らんかったらしいで。
凄まじい恨み節が著書にあったわ。
完全スルーされたのが琢郎は相当気に入らんかったらしいで。
凄まじい恨み節が著書にあったわ。
343: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 02:47:13.78 ID:ue20H1c70.net
>>327
あれだけやらかしてまだ戻る気でおったんかと草生えたわ
あれだけやらかしてまだ戻る気でおったんかと草生えたわ
365: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 02:49:30.63 ID:26RiTCft0.net
>>327
出るときにあそこまでもめたのに
引退したら声がかかると思ってたあたりいかにも琢朗っぽい
出るときにあそこまでもめたのに
引退したら声がかかると思ってたあたりいかにも琢朗っぽい
517: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 03:09:21.81 ID:ztb9g/kq0.net
多村は大人になって帰ってきた
豊は歳食ってからデレた
外の世界を見るのは大事やな
豊は歳食ってからデレた
外の世界を見るのは大事やな
529: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 03:10:28.63 ID:ncTVwCR+0.net
>>517
多村はほんま丸くなったわ
多村はほんま丸くなったわ
208: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 02:32:01.72 ID:xoxEJ+380.net
黄金期の主軸であり暗黒期の原因でもあるタクロー
まさに横浜って感じ
まさに横浜って感じ
218: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 02:33:09.87 ID:QeUiCBwO0.net
タクローは時間が経てば高木豊みたいな感じになりそうな気もしなくはない
336: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 02:46:49.23 ID:1aG7BKXP0.net
タクローは一言言わんと気が済まんタイプなんやろなあ
こういうことでも余計なことが必ず入ってる
まぁブログやから自由っちゃ自由やけども
こういうことでも余計なことが必ず入ってる
まぁブログやから自由っちゃ自由やけども
引用元: ・http://orpheus.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1416070733/
1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2014年11月16日 16:00:14ID:baysoku
コメント
コメント一覧
1.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2014年11月16日 16:10 ID:bZP.Y1gI0
-
現役コーチの考えを知ることのできる貴重なブログ
コメント欄があったら大変なことになる
2.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2014年11月16日 16:18 ID:0u4d9vCZ0
-
178: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/16(日) 02:28:16.49 ID:7g3SAIG10.net
金城には他球団での経験を横浜に戻ってから伝えて欲しい。
生え抜きをコーチ修行で他球団経験させるって結構ある話しだし。
もう、戻って来んやろ
3.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2014年11月16日 16:20 ID:fabC0E8X0
-
たとえば横浜を自由契約になった佐伯さんは中日で現役を終え今年二軍監督になったけど表向き何も言ってないし、ある意味石井琢朗は横浜にまだ関心が強いってことだろう
金城の件は別に選手・球団をくさすこともかばうこともしなくていい、ファンの心情はあれだが仕事としてこういう経緯になっただけだし仕方ないだろう
4.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2014年11月16日 16:21 ID:hdqH00rK0
-
そら大道とかキムタクとかの愛されっぷりみてたら
冷遇されるくらいなら、もう巨人行っちゃおうかな・・・って思うのも分かるわ
5.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2014年11月16日 16:24 ID:lUvTsVmP0
-
金城ってホンマにファン感来るんか?
東スポの記事やったからようわからんが
6.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2014年11月16日 16:25 ID:tuHuAfpd0
-
石井とか佐伯の時は本人も親会社も両方おかしかったから比較しにくい
今考えれば暗黒チームらしい内輪もめだったというしかない
7.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2014年11月16日 16:26 ID:E7k4GvSu0
-
※4
言うほど冷遇してたか?めっちゃ打席与えてたし
8.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2014年11月16日 16:28 ID:FchRuwGM0
-
しかし読みやすい文章書くわこの人
頭ええんやろな
9.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2014年11月16日 16:32 ID:.IiyqOQx0
-
金城は球団を悪く思わないでと言うぐらい
中畑監督がいれば戻ってきてくれそう
監督退任後もフロント残ればワンチャンあり?
10.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2014年11月16日 16:33 ID:bnr..LhZ0
-
機会は十分与えたけど結果を残せなかったベテランと来期に向けて引退含めた話し合いが行われるのはおかしなことではないと思うけどな。
11.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2014年11月16日 16:34 ID:JLKX6h4q0
-
自分で望んで自由契約にして貰ったくせに、
ねちっこい奴ですね。
佐々木や谷繁は余計なことを言わないタイプだったのと偉い違いだね。
12.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2014年11月16日 16:39 ID:4fEOeZoI0
-
ぶっちゃけタクローはまだ横浜好きなんだと思う
なのに球団からはなんもないからあれこれ言いたくなるんだろうねw
13.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2014年11月16日 16:43 ID:GbZmMH9o0
-
恨み節とも受け取れるけど、本文にある通り親子喧嘩というか、タクローの横浜への想いの強さを感じるかな
叶わないかも知れないけど、いつかまた横浜のユニを着たタクローを見たい
ワイにとってはただ純粋に野球を応援していた頃のヒーローやからな
14.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2014年11月16日 16:45 ID:E7k4GvSu0
-
※10
何というか金城は思ってたよりプライドが高かったんかもしれん
15.- 名前:
(*^◯^*)青松を残してもいいんだ!
- 2014年11月16日 16:45 ID:8gwgahgC0
-
横浜フロントのミスは金城の心境を先に聞いてから考えなかった所かな
だから金城としてももう戦力とは考えられてないという結論に達したのかも知れん
まあ金城も今年の成績クソだったしどっちも悪い、って感じか
16.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2014年11月16日 16:48 ID:bZ6.uQ360
-
横浜としては地元スターの若手指導者がほしいんだろうけどなかなかうまくいかんな。
17.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2014年11月16日 16:52 ID:x6NTsjZF0
-
お前に捨てられた女達みんなそんな気分だったんやで
こいつほんま成長せんな
18.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2014年11月16日 16:59 ID:5GWDr.tJ0
-
豚郎も内川も、横浜に屈折した愛を持ってるよなあ
19.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2014年11月16日 17:03 ID:RxZmvlMd0
-
FAでは獲るとこないだろうというせめてもの温情自由契約だったのに本人は、ワイならどこからも声かかるしどこでもスタメン当確やろ(ハナホジー
って感じだったらしいな
20.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2014年11月16日 17:05 ID:RhSKB5P20
-
タクローは不良債権扱いでキレたからああいう態度にもなったわけだしな
元凶のTBSが居なくなって何かしら声かけて欲しいんだろうけど
21.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2014年11月16日 17:07 ID:JMV351bP0
-
横浜の血が濃いんやろ
近親ほど揉めると面倒くさい事になるし
22.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2014年11月16日 17:11 ID:.WL4EnlW0
-
正直進藤とかいる今のコーチメンバーの中にタクローは入りたくないやろ
98年メンバーの内野陣とか関係ギスギスしてるレベルだし
23.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2014年11月16日 17:28 ID:8ri4dXzm0
-
※11
佐々木はそもそも自分の契約に関してはまったく愚痴をいう理由がないしな
そのかわり解説では現首脳陣の采配をメチャクチャディスってるけど・・・
※22
進藤は98内野陣の中では数少ない緩衝材だったようなことを4522敗で書かれていたような
24.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2014年11月16日 17:33 ID:fRyAvYzm0
-
タクローは反権藤監督の筆頭でフロントに解任要求したとかいう噂あったからな・・・
今回の件は金城も監督も球団も悪意があって対立したわけじゃなくて、三者とも相手を気遣ったコメント出してるからなぁ
25.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2014年11月16日 17:36 ID:ADRIh5KE0
-
まだ自分を息子と言ってるあたりDeNAが頭下げたら喜んで帰ってくるやろ
DeNAに頭下げる責任は無いけどその辺は大人の対応ってことで
26.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2014年11月16日 17:37 ID:tip6QkQd0
-
タクローは横浜だとまた好き勝手引っ掻き回しそうだから外野のままでいてほしい
27.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2014年11月16日 17:39 ID:SXXeT7on0
-
※25
多分下げないよ、下げる義理も無いし
というか一方的に頭下げ無いと戻って来ないんならやりたい放題する未来しか見えんよ…
28.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2014年11月16日 17:45 ID:uF9tm4eO0
-
※16
小池、多村(予定)
29.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2014年11月16日 18:12 ID:JMs7nq060
-
※18
内川は鷹の生え抜きって自ら発言してませんでしたっけ(すっとぼけ)
30.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2014年11月16日 18:20 ID:68LUJuTm0
-
他人の飯を食べるのいいんじゃないかな?巨人で現役を終えて巨人でコーチでもやっていずれまた横浜に帰ってきて欲しい
31.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2014年11月16日 18:21 ID:JvuL.zUR0
-
爺より。金城の場合は大洋ホエールズを知らない半端なベイスターズ世代やな。琢朗や佐々木や谷繁を知らないし。アホの横浜球団を承知しつつチームで優勝したいとプレーして、お疲れさまでした。FAは仕方ないが、しかしよりによって何で読売なのか? 今日の身内は明日の敵かね?まるで現実に於ける日本と中国やね。個人的には千葉ロッテに行って欲しかったと思う今日この頃ですゎ。
32.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2014年11月16日 18:24 ID:E.2XNcQF0
-
守備固めで出てきてホームへヘロヘロ球投げ返したとき「今年で終わりやろな」思うたけど、本人評価は違ったみたいやな
33.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2014年11月16日 18:47 ID:.YheIJfp0
-
来年金城がどのくらいの成績を残せるか、だよなぁ。
代打でも2割8分で得点圏3割は打ってほしい。
34.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2014年11月16日 19:05 ID:68LUJuTm0
-
※31ロッテからオファーがないから仕方がない!
35.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2014年11月16日 19:28 ID:wl1BZfci0
-
昔の自分をちらちら引き合いに出すあたり、未練に身を焦がしてる感じがしてかわいい
36.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2014年11月16日 20:07 ID:IRBMvwPT0
-
琢朗や内川に文句言ってるやつは耳が痛いこと言われて逆切れしてるだけだろ
37.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2014年11月16日 20:12 ID:E7k4GvSu0
-
※36
おは琢朗
38.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2014年11月16日 20:46 ID:phWQXoCE0
-
爺より。金城は読売入りが決まったからには仕方ない。たぶん、村田を当てにしてのコトだと思う。たぶん基本的に守備固め要員しか出番はない。それでも優勝したいって横浜を出たトコで金城本人が納得するかな?チーム内で村田や坂本を普通に呼び捨てに出来ない人間関係の流れで苦労すると思うよ。
39.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2014年11月16日 21:05 ID:tU8mMPvS0
-
まぁDeNAはクレバーだしコーチ人事に苦心してるから頭下げりゃ来てくれるんなら喜んで下げるべ。
争いの部外者は責任意識とかプライドとかないから頭下げるのに抵抗少ないし。
40.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2014年11月16日 21:32 ID:ipqK2nOe0
-
高木豊のデレっぷりは見ててほほえましいよなw
コーチどうにかやってもらえませんかねぇ…
41.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2014年11月16日 21:41 ID:xqN892950
-
爺より*31さんへ。そうだんだよな。金城本人が本当に環境を変えて現役選手としてやるならパリーグなら変な人間関係に悩むコトなく伸び伸び出来ると思うんだがなぁー。残念ですゎ(笑)
42.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2014年11月16日 21:50 ID:nMTOV8.p0
-
※39
言うほど苦心してないと思うんだけど?スポニチの自作自演に釣られた口かな
進藤が一軍でヘッドとかのうちは石井佐伯辺りはまず無いと思うけどな
43.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2014年11月16日 22:16 ID:3YOY1ovK0
-
98年メンバーなんて特に横浜に対する気持ち(TBSは別)は各々あるでしょ。
というか、ない訳がない。弱いチームを優勝させたのだから。しかも同年代中心でそれをやってのけた訳だから。。
しかもまだ谷繁、斉藤隆や三浦が現役でいるし、川村、進藤、佐伯もいる。気にならないはずないと思うw
横浜というか、当時のメンバーかねぇ。。
44.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2014年11月16日 22:22 ID:5olDhVR00
-
内川と村田のことを全く反省していない模様
45.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2014年11月16日 22:22 ID:mawUNO580
-
ちなcやけど琢朗さんってハマからあずかってるようなもんだと思ってる自分がいるわ
うちでは元ちゃんに気に入られとるし現役時代の様な問題児ぽさは全くないな
うちの慶彦みたいにオーナーが代わってないわけじゃないしいつか帰れるんちゃうかな?
なんだかんだ青色が一番似合うわ
46.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2014年11月17日 00:25 ID:7cFvSseT0
-
※42
進藤のヘッド昇格は「ポスト中畑」だと思っているから、
残念だけど、進藤監督誕生とともにさよならになりそうな気がする。
47.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2014年11月17日 01:50 ID:Pj4fJMB.0
-
でもいくらコーチ要請が妥当だからって本人に疑問持たせて結果FA宣言されたんだし
球団としては功労者の金城に対しての配慮が足りなかったと言われても仕方ないよ
ミスターベイと言われてた打者と考えればなおさらね
48.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2014年11月17日 02:35 ID:p.MrOU6G0
-
スポニチはボロクソに言うのに
琢朗は噂を鵜呑みにして出て行った方を叩くんだな
未だに内川叩いてる奴もいるし
49.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2014年11月17日 02:36 ID:.goX9bJd0
-
※47
金城がフロントは悪くない、お互い納得する結論が得られなかっただけって擁護してるんだからその意見はおかしい、ファンに対しての不義理だって言うならともかく
スポニチもカナロコもタクローもこういう話にすぐなるからいい加減やめてくれよ…TBSとは違うんだから…
50.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2014年11月17日 10:44 ID:B7ZbcWdy0
-
自分も>>47と同意見だな。
誰も悪くはないのは確かだけど、起こしちゃいけない事態だったと思うよ。
今後は繰り返さないようにしてほしい。
51.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2014年11月17日 12:34 ID:MrqIPsTT0
-
※27
ホークスがSBになってノムと和解したように、DeNAもプラスになると判断すれば頭ぐらい簡単に下げるよ
名球会メンバーだし販促には使えるからね、フロント入りは無いかもだが
52.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2014年11月17日 12:57 ID:Aoh5A3y00
-
横浜を出る喜び
53.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2014年11月17日 21:34 ID:3SJdDtuM0
-
※48
いい歳してブログでネチネチ叩いてるからやろ
54.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2014年11月23日 20:55 ID:zc652fNn0
-
爺より。金城も相川も揃って読売入り。ハッキリ言って金城は村田を上回る裏切りとして来年のハマスタの守備に出てきた時に生卵投げるよ、絶対にな!!
「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。