内川セイウチ「お!オ、オ、オゥー!」 2013年12月31日 カテゴリ:福岡ソフトバンクホークス 1: 風吹けば名無し 2013/12/30 17:02:49 ID:rfO8WSOa 引用元: ・内川セイウチ「お!オ、オ、オゥー!」 続きを読む
(*^◯^*)横浜の黄金時代が来るんだ 2013年12月31日 カテゴリ:横浜DeNAベイスターズ 1: 風吹けば名無し 2013/12/31 12:41:27 ID:8Y+5XIam (*^◯^*)梶谷とブランコとバルディリスの重量打線 (*^◯^*)再建された投手陣 (*^◯^*)黄金時代が来るんだ! 引用元: ・(*^◯^*)横浜の黄金時代が来るんだ 続きを読む
DeNA三嶋の笑顔wwwww 2013年12月31日 カテゴリ:横浜DeNAベイスターズ三嶋一輝 1: 風吹けば名無し 2013/12/29 21:47:38 ID:OdwAGqBc かわいい 引用元: ・DeNA三嶋の笑顔wwwww 続きを読む
稀哲ラミモーガンが一気に消えたDeNAwww 2013年12月31日 カテゴリ:横浜DeNAベイスターズ 1: 風吹けば名無し 2013/12/30 10:05:42 ID:LuZqFvbv ベンチはお通夜かな? 引用元: ・稀哲ラミモーガンが一気に消えたDeNAwww 続きを読む
De「どうにもならない助けてくれ」 2013年12月31日 カテゴリ:横浜DeNAベイスターズ 1: 風吹けば名無し 2013/12/30 13:27:24 ID:TdXdnP8Z 「阪神からDeNAになんで行くんですか」 阪・初芝立命館中1年で硬式野球部に所属し、捕手を務める渉太君(13)は阪神ファン。そんな少年の素朴な疑問は虎党の総意でもある。右腕はごまかすことなく、本音で答えた。 「DeNAからは『どうにもならない助けてくれ。エースとしてやってくれ』って言ってもらった。一番必要としてくれていると感じた。あと、いろんな場所で野球をすることでいろんな出会いがある。全然違う環境に自分を放り込むことで、成長したかったから」 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131230-00000036-sanspo-base 引用元: ・De久保「どうにもならない助けてくれ」と言われた 続きを読む
2013年のプロ野球振り返ろうやで 2013年12月31日 カテゴリ:セ・リーグパ・リーグ 1: 風吹けば名無し 2013/12/31 00:12:11 ID:+uH77Cus バレンティン王越え 田中無双 イチロー4000本 引用元: ・2013年のプロ野球振り返ろうやで 続きを読む
(*^◯^*)「日本一を横浜と広島で争うんだ!」 2013年12月30日 カテゴリ:横浜DeNAベイスターズ 1: 風吹けば名無し 2013/12/29 18:05:17 ID:Us9OwoHP (*^◯^*)(●▼●) 引用元: ・(*^◯^*)「日本一を横浜と広島で争うんだ!」 続きを読む
【悲報】筒香右翼手再び 2013年12月30日 カテゴリ:横浜DeNAベイスターズ 1: 風吹けば名無し 2013/12/29 14:10:03 ID:hJ7DbyH+ DeNAの中畑監督が28日、来季5年目の筒香に右翼の定位置獲りを命じた。 「他のポジションは決まっている。筒香はライトしかないだろう」。 本職の三塁は前オリックスのバルディリスに加えベテランの中村が控える。定位置を争えるのは右翼だけだ。 4年間で20発の未完の大砲は今月、米ロサンゼルスで20日間の自主トレを行い「いい方向に進んでいる」と手応えをつかんで帰国。 来季に向け正念場のオフになる。 http://www.sanspo.com/baseball/news/20131229/den13122905020000-n1.html 引用元: ・【悲報】筒香右翼手再び 続きを読む
久保の人的補償が鶴岡という風潮 2013年12月30日 カテゴリ:横浜DeNAベイスターズ阪神タイガース 1: 風吹けば名無し 2013/12/29 14:25:14 ID:/wmsh4zq 一理ない お笑い球団の阪神ならコバフトを指名するはずや 引用元: ・久保の人的補償が鶴岡という風潮 続きを読む
横浜久保、阪神ファンからのヤジ"歓迎" 2013年12月29日 カテゴリ:横浜DeNAベイスターズ 1: 風吹けば名無し 2013/12/29 21:26:02 ID:u+RZhQ7u DeNAの久保康友投手(33)が甲子園でのヤジを歓迎した。 29日、大阪市内で関大一高硬式野球部の100周年記念OB総会に出席。敵地となる甲子園で予想されるファンの声に「楽しみですね」と語った。 だれもが恐れおののく甲子園の熱狂的ファン。 自らの意志でDeNAに移籍した久保の場合、そのボルテージは想像を絶する。それでも「プレーに入ると、聞こうと思っても聞こえない。 集中する前に聞きたいですね」と耳を傾ける思いだ。 久保ならではの持論がある。「批判される選手は、認められていて期待に満たないから言われる。だから批判はありがたい」。 ヤジられることこそ一流選手の証し。達観した境地がそこにあった。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131229-00000049-dal-base 引用元: ・横浜久保、阪神ファンからのヤジ"歓迎" 続きを読む